fc2ブログ

Astraios大海戦地獄

2021年03月18日 17:56

この地獄は私だけからの視点の記録であり、個人の感想や思想が入り混じっているため正確な地獄ではありません。
Astraiosは、EurosとBoreasの統合で始まった。

Astフランスでは、紆余曲折あったがBoreas人であった私が大海戦の司会者を任されることになった。

Boreasの時点で私と協力してくれていた方たち数名が、チームには入らず、外から見守ることとなった。

Boreas時代のフランス、いやBoreasといサーバー全体の空気か?
味方以外は全部敵みたいな風潮があったのだが

Astraiosになってみたら、なかなかそれは通らない。

そもそもBoreasは特異なサーバーで、力を持っていた国がネーデルラント・ヴェネツィア・フランスという新3国だった。

それも関係しているのかもしれない。

私は郷に入れば郷に従えですんなり入り込めたが、それに違和感を感じた人もいたのかもしれない。

私は切り替え、Eurosuからの協力者数名と 究極の八方美人を目指すという話で一致した。

ただ、これは公言していない。

統合したてのフランスは、序盤のイスパニアとの投資戦で劣勢に立たされ、同盟港が存在しない日が続いた。

イスパニアとは一時休戦停戦の話が一時は持ち上がったのだが

Eosイスパニアの介入により破談、投資戦は激化の道をたどった。

この時点で八方美人になるとは さすがに言いにくい。

相手国をイスパニアに絞り、強気過激な言論やブログで人の目をひきつける。

イスパニア以外の国を味方に引き込むため、積極的に関りを持ち、友好をつなげる。
(この時点でポルトガルはEuros以来の親フランス国家だったので、色々面倒を見てもらったし、ご教示も受けた。
私が親ポルトガルの立場を取るのは、間違いではないと今でも確信している。)

何しろフランスは人が少ない国なので、軍人だろうが冒険家だろうが、とりあえず投資に協力をして
大海戦にもたくさん出てくれる、協力してくれる雰囲気を自然なものに繋げる。
幾ら多くの国の方が協力してくださったとしても、身内から人が出ていないのはお話にならない。
少ないながらも精一杯の動員をしなければならない。

そして 大海戦をとりあえず盛り上げる

Astraios1の大海戦お祭り国家を作り上げなければならない!

とりあえずこんな形で、対イスパニアの形をとりつつ、みんなの人気者になろうという思いで

私たちは活動していた。

大海戦やイベントの前には、寝る間を惜しんで数人がブログを上げ続けた。

その勢いは、フランスからのお便りブログがブログランキング上位を席巻するほどだった。

それにつれてフランス・ポルトガル陣営の参加者もうなぎ上り。

相手がイスパニア・ネーデルラント連盟の大海戦が発生するときは

他5国連合VSイスパニア・ネーデルラント連盟の大海戦のような勢いだった。

フランスに各国から亡命者も増えた。

みんなで弱いフランスを盛り上げよう、楽しい大海戦をやろうと一致団結したかに見えた日々があった。

私は投資にも協力するため、ヴェネツィア・ネーデルラントの投資をなさっている方や、議長さんに接触をし

伊蘭仏投資連盟をくみ上げ、イスパニアに対抗をもした。

ヴェネツィアからは当時の議長さんだったチェザーレさん・他皆さまのご尽力を得て

いつか争いが始まるまでとの抽象的なお約束を頂き、アテネとベイルートの2港を租借させていただくことにもなった。

その日はある時、不意に訪れた。

イスパニアからの投資が止まったのだ。

フランスは地中海を席巻し始めた。

この時点で私は投資のまとめ役をしている Hさんと確認をした。

イスパニアを殺しすぎないと。

Hさんも同意見だった。

南米の港とカリブの数港は残していこうと話だったのだが

同時にイスパニアに対抗していたネーデルラントとヴェネツィアは、各地のイスパニア港に攻撃を始めた。

ここで投資をなさっている方々から、我々だけ投資を止めるのは如何なものかとの声が上がる。

私とHさんでは、その声を制すことは出来なかった。

この時点で、ナポリとシラクサをヴェネツィアが奪取してはどうか?と打診をしたのだが

一度断られている。

それならばとナポリ・シラクサをフランスが占領したのだが

そのすぐ後にヴェネツィアに譲ってくれないかと連絡があり、現状までヴェネツィア旗ととなっている。

この時点でヴェネツィアのとりまとめ役(チェザーレさんから代替わりしている)が親イスパニアの方だったので、
義理を通そうとしたのだろうが

ナポリシラクサはヴェネツィアが投資を頑張っていた港

何故フランスに譲るのかと声が強く上がったのではないかと推測する。

さてはて、この時点でフランスの影響度は3位を伺う4位、現状のままだと大国をも見えてきてしまう。

今後をどうするかを協力者数名と話し合った。

皆、あまり良い感想を持ってはいなかった。

4位とか5位の位置で八方美人を振りまくのが理想だったからだ。

ただフランスが3位に上がると、入れ替わりに下位に落ちるのが当時はポルトガルだった。

1位と2位をネーデルラントとイングランドが争い、フランスが3位に上がるが

下位に落ちていくポルトガルとの連盟は、依然堅固なままである。

この事が私たちの安心感につながった。

まぁ、なんとかなるよ、とりあえず現状を見守ろう。

これが私たちが出した結論だった。

だが、これがなんとなからなかった。

イスパニア港を取り合った後に、投資の行先が無くなってしまったのだ。

ポルトガルが持っている西アフリカの一部の港に対して、投資をしてはダメかとの声が上がった。

私は強く反対した。

この時点で、西アフリカの市長を常に狙いたいTさんがフランスからポルトガルへ亡命をした。

ポルトガルからならば西アフリカ市長投資に遠慮することがないからだ。

投資の行先がないとの声は常に常に上がり続けた。

ある時、それならば ポルトガル港がしばらくネーデルラント港に成り代わっている時にならば

フランスが攻撃をしてもいいのではないか?との意見が出た。

この時点でネーデルラントが一番力を持っており、西アフリカのフランスポルトガル港は

しばしネーデルラントの攻撃を受けていのだ。

私は、これ以上声が抑えられないと思い、その状況下ならばと受け入れた。

この時点で、ポルトガルは著しく力を落としており、外洋同盟港の維持をするのが難しくなっているのも現実だった。

ただイベリア各地はギリギリで維持をしており

時々は余力をもって、フランス港になっている 西アフリカ奪取に向けての投資も行われた。

これは大きな問題か?

旧同盟港に対する投資を行ってはいけないのか?

フランスとポルトガルが友邦であったとしても、いや友邦であるからこそ、ここは認めなければいけないところなのでは?

私は、ポルトガルからの旧領回復の投資を仕方がないと割り切っていた。

友邦だからこそ、いつかは譲ってもいいのではないかと考えていた。

ただ、一部のフランスで投資を行っている人物達からは

この投資に対して、攻撃だという声が上がった。

攻撃に対して報復をすると声が上がった。

報復?

私は、この言葉を使用したことがない。

大きな違和感が持ち上がった。

その場その場で、今回は許してほしい、仕方がないと受け止めてほしいと発していたのだが

私の言葉は通じない。

一時的に受け入れてもらっても、次の機会にもまた同じことがある、繰り返す。


環境も少し変わった。

いつまでも同じメンバーでゲームは続けられない。

私の周りの協力者達も数人が去っていった。

少ない人数で頑張っているのが、少しお互いに疲れてきた。

また、ほかの国からフランスに来る方が多くなった。

劣勢だった頃、人数が少なかった頃には大歓迎だったのだが

勝ち馬にのる、投資をしたい、攻撃したい、そのような思惑を持っている方が多いのでは?と辟易してしまう自分がいた。

私も仕事が忙しくなってきており、INの頻度が減りだしたのもこの頃だった。

仕事が忙しいという理由で、遠ざかりたかったのもある。

たまにINすると、非常に状況が激変している。

これは私の身近にもあった。

私の商会の英国人がフランス国籍になっていた

フランスになりましたー!とアピールされたのだが、

私は商会にフランス色を出来るだけ持ち込みたくない主義。

あ、そう。と冷たく返事をした。

がっかりした。

そして、またしばらくINの頻度が減ると

私の商会のフランス人の多くが、投資会議に参加するようになっていた。

またまたまたまた 大いにがっかりした。

私の友人たちを今のフランスに巻き込まないでほしい。

私は代わりに投資会議に出るのを止めた。

ただ、大海戦の司会だけは変わらずに続けた。

皆と協力をして続けてきたものだ、今更やめられない。

ただ疲れもあり、ブログも以前のように書けなくなった。

精神的な疲れが大きかった。

前よりも大海戦が面白くなくなった。

このあたりで、再びポルトガルが力を取り戻してきた。

ネーデルラントが、急激に力を落とし、下位に急落した。

その代わりに外洋の旧領を取り戻したポルトガルが、西アフリカ奪還に動き始めたのは自然な流れ。

フランスとポルトガルが投資でぶつかる時がいよいよ来てしまったのだ。

ここで私は召還を受けた。

この時点では、まだ、フランスの投資を行っているメンバーの中に

ポルトガルと投資戦を行わないという理性があったのだと思う。

どうにかしてポルトガルと話を付けれないかとの要件だった。

そういうことならばと私は引き受けた。

まずボストン・シスコの投資が激化していたので、これを止めてもらった。

出来ればその2港はフランスに譲ってほしいとの話を持ち掛ける。

その代わりに西アフリカをいくつか返却するのでダメだろうか?

この話し合いの最中に、ブルネイにフランスの投資が入ったとの連絡がある。

投資を行ったのはHさんの裏キャラだったとの噂もはいる。

ここは正直、ポルトガルに目を瞑っていただきたい箇所であった。

ここでHさんはブルネイに投資を行っていない。と私は確信している。

私の思い込みでしかないが、この時点でポルトガルとフランスを争わせたい第三者がいた。

私には常に善人ぶりながら、口の端々に私とポルトガルが嫌いなことが垣間見える人物だった。

フランス人の投資家の幾人かも抱え込み、時々交易品やお金を「頑張って。負けないで」と援助していた。

私がいつも「嫌な奴」と話しても「そうでもないよ?交易品くれたよ」と返事が返ってきたので

どんなに嫌な人間かを力説することは出来なかった

いや、力説した時もあったw

話は元に戻すが、その方がブルネイにHさん裏キャラ偽物で、投資をしたのではないかと 私は未だに思っている。

それに例えフランス人の手で投資が行われようと、こういう時点で止まらない時もある。

声は全員に伝わらないし、染み渡らない。

細かい面は目を瞑って、出来るだけ進歩的な話し合いを継続したかった。

ただポルトガル側からは不信の声が伝わり、それを不満に思うフランス側は暴発した。

私は開いた口が塞がらず、しばらく呆然としていた。

投資は様変わりしている。

シスコ南蛮である程度のお金は誰もが手に入る世界になってしまった。

また課金ロットのアイテムや鍛錬具箱が貨幣代わりになっており、その気になれば動かずしてお金が作れる。

私が必死に換金して集めていた鍛錬具も、いずれ値下がりするのだろうなと悲しくなった。

お金の力は下がる、ただその力は以前よりも猛威を振るうようになる。

フランスとポルトガルの投資戦は、瞬く間に世界を二分する争いになってしまった。

しかし、私はまだフランスを愛していた。

ただ、多くの協力者や友人は去り、たまに話してもどうしてこうなった、滅びを見つめよう等と退廃的な話を多くするようになった。

話した後、たいていその人はいなくなってしまった。

ある日、ポルトガルはリスボンでバザーイベントが行われた

私もお誘いを受けたので参加をした。

そのイベントのながら、連絡が入る

フランスの投資会議に出ている、未だ良心派と思える方からだった。

本日、Sさんの復帰祝いを兼ねて、ポルトガルの港を全てフランスに変更するイベントが企画されている
さすがにバザーイベントの日に重ねるのは、後付けでも印象が悪い
どうにか止められないかとの連絡だった

私も同意、どうにか止めようと連絡を幾人かにしたのだが

バザーイベントと同日だとは知らなかった、全くの無関係

復帰祝いだから止めれない

祭だから

等々の返事がかえってきた


まつりだから??

まつり?wwww

私は開いた口が塞がらなかった。

私の中の何かが 音を立てて切れた。



商会でポルトガルへの悪口が並べ立てられるのは陰鬱な気持ちになる。
ポルトガルとの敵対は望むところだが、見えないところで悪口を言って気を晴らすのは違うだろうと

あるフランス人から 名前を変えて、今までの交友を切ったと連絡があった。


戻ってきたけど、なんか前のフランスと違うよね?

と復帰した友人は、すぐにいなくなってしまった。


私の商会のポルトガル人2人が、他国へ亡命をした。

一緒に大海戦に出れないので、大海戦の都度ポルトガルの友人にお願いをしていたのだが
そこの艦隊にいたら狩るよとフランスの商会員から軽口を叩かれていたのを目にした。
もちろんその場で注意をしたし、2人ともそれが原因ではないと言ってはいたが。

私と友人は出来るだけ早く大海戦の司会を投げ出したくなった。

後任を決めずして、いなくなるのはさすがにまずい。

ちょっと運営と司会に興味がある方がいたので

これだー!!きたー!!!と2人して上手いこといって投げつけて半隠居した。


ちなみにその卯月さんも3回くらいでリタイアした。

軟弱者!ザコ!なんてことだ!ファ〇キン!と本人に暴言をぶつけたが、大いに仕方がない。

私が最後に参戦したフランス方の大海戦は Hさんが頑張ってはいたし

なんどかはGさんが盛り上げようと出てきてくれたのだが、やはり上手くいかない。

なにせもうフランスに味方はいない。

あんなに盛り上がったフランスの大海戦はないのだ。

私はジェノヴァで草臥れていた。

りんごが、フランスから出ていくなと言う。

ちなみにりんごは 3,4ヶ月に1回体験版でINするだけだ。

通りすがったカンツ君が、ヴェネツィアに来なよと言う。

ちなみにカンツ君は言った直後に休止をした。

フランス外の友人と連絡をした。

好きなようにすればいい
それにフランスを出ればもっと一緒に大海戦やれるね

そうだ、私はフランスを出よう

皆と作り上げたフランスは私が止めを刺そう

この時点で、3位ヴェネツィアと4位イングランド 一時的に順位が入れ替わっていたため

私は先ずヴェネツィアに亡命をした。

チェザーレさんや玄冬さん、Sapemさんエリミネさんからアテネ・ベイルートを頂いた恩もあるし

カンツ君にヴェネに来なよと言われたこともある

1回くらい大海戦の司会を行って、これ恩返し完了とし、イングランドに行こうと思ってはいるのだが

Sapemさんに5年はイロと脅されている(5年もこのゲーム続かないぞげふんげぐん)し

なんとヴェネツッィアが巻き込まれる大海戦が発生しない・・・

仕方がない。

私は毎月毎月ポルトガル側で大海戦に出る。

どんな状況でも私はフランスに負けるわけにはいかないのだ。

皆と私のフランスが死ぬところは私が見ないといけない。

たぶんなかなか死なないけど、そういうところがフランスだなと、

昔を思い返して懐かしくもなる。

Astraios大海戦地獄










スポンサーサイト



アンジェラ2位記念 イレーヌの推測

2021年02月14日 21:16

2017年 第1回バレンタインイベント
A・E統合 投票総数 88343票
2017.jpg

上位5位占有率 61.86%

ちなみにジェノヴァ代表ベアトリスは 335票で26位 下にいるのはラエマ 246票だけである

2018年 バレンタインイベント
A・E統合 投票総数 非公開
2018.jpg


全く酒場娘コンテストではなくなった第二回
イレーヌ以外の酒場娘は全員圏外、次点がクリスティナの7位。
そもそもジョゼとかジュスティーヌにそんなに人気があるのか???と疑問が湧く。

2019年 バレンタインイベント
AE統合 謎のチーム戦 候補者が10人しかいない
2019.jpg


紅組チームと白組チームにそれぞれ5人ずつ設定されており、
紅組リーダーはジョゼ 白組リーダーはイレーヌに設定されていた。

敵陣営のNPC艦隊を撃破すると、「交換ポイント」を入手でき、「陣営ポイント」も加算されます。とWikiにある。
白組の投票場所がピサだったのが響いたのか、初めてイレーヌが陥落、同じく白組のジュスティーヌが4位。
紅組陣営ではイレーヌ以外の酒場娘としてティカがジョゼを振り切っての初戴冠となる。
白組が有利に進めたのはEos鯖であった。
イレーヌ推しが強いのはEos鯖なのかもしれない。
ここで ジョゼ>イレーヌと順位が入れ替わる。

2020年 バレンタインイベント
A・E別投票
2020.jpg


さて2020年のイベントから、個人タイトルが鯖別に変更された。
総投票数が判明しないのだが、ある数字から凡その総投票数が判断できたのだ。
2020年のイベントでは、交易品を届けるとお菓子の籠をもらうことができ、そのアイテムが投票券となったのだが
何故か!!!
NPC”グランプリ運営補助”が投票数500枚にお菓子のカゴを配り始めたのだ。
Ast鯖では、最終的にお菓子の籠が225個配られた。
最初の3回がアイテムだったので、225+3 で 228回の配布。
228×500票 = 114000票 
Astでは約114000票が投じられたことになる
A                   
1位 ジョゼ      24615票  (21.592%)
2位 イレーヌ     16202票   (14.212%)
3位 ライザ      12497票  (10.962%)
4位 ヴィットーリア  11339票  (9.946%)
5位 ジュスティーヌ  9101票  (7.991%)
上位5位占有率 64.696%

イレーヌの得票率は14%程度まで落ち込んでしまった。
だがジョゼ>イレーヌは出来レースなのではないかとの新たな疑問もわく。
そもそも酒場娘コンテストなのに、他のキャラいらないし、イレーヌ酒場娘で本当にダントツで強いのかよ!!


2021年 A・E別投票

barenntinn.jpg



今回の酒場娘コンテストは、本当に酒場娘コンテストだった。
今までの不評お邪魔キャラ 酒場娘以外のNPCが排除されたのである。

ただ、2018年第二回の酒場娘のデータそのままなのだろうか、初年度にお尻から5位以内だった
ベアトリス、ラディア、ジョヴァンナ、ガーダ、ラエマがいないのである。
大変悲しい。
特に我々ジェノヴァ人の魂 ベアトリスがいない、今年もいない、ああああと暫し悲嘆にくれた。

さて、投票の締め切りが2月10日の10時半
2月10日の1時過ぎくらいにAstでは20000票に到達したご褒美で銀のタロットが配布された。
ここからはそう多くの投票は見込めないであろう。
よってAst鯖での総投票数は20000を超え、21000に届かずくらいの票数だと推測される。
ちなみにEos鯖では配布されていないので、20000票に達していない

このイベント、当初は小さな港町の行先手配人が イベントキャラクターとして登場する予定だった。
しかし、配置を忘れたのだろうか?
出港所のアイコンに小さな港町が配備されることになった。
これにより、交易品バザーの配置や周知が混乱した気もする。
時間が経過する毎に、リスボンの出航所前にバザー有志が増えて行ったのだが
序盤は数キャラが配される程度で、すぐに売切れを起こしてしまっていた。

景品に魅力がなかった。
造船大海戦文化投資イベントで疲れ果てている後に行われたイベントであった。
等等
原因は他にもいくつか存在した。

ただ、ワールド目標の30000票 ウサギ頭に到達しなかった大きな要因が
小さな港町への案内人の配備忘れであったのではないかと思わずにはいられない。

どうしろというんだ、この大量のウサギの胴体!!


中間発表が
1位 イレーヌ
2位 クリスティナ
3位 ラウル
4位 リリア
5位 アンジェラ


直前発表で
1位 イレーヌ
2位 アンジェラ
3位 クリスティナ
4位 リリア
5位 ラウル

直前発表の前日に私はアンジェラに 200票、そして他のアンジェリストの皆様の投票によって
アンジェラはクリスティナを追い抜き2位に浮上しました。
さらに4位のラウルとリリアも入れ替わっているように、2位から4位の差は然程大きくなかったのでは?
間隔が1日半程と短い間だったので、
おそらく2位クリスティナと5位アンジェラとの差は300票程度だったのではないかと推測する。


その後私は、アンジェラに更に370票を投入し、2位を確保、トップを狙ったところで終戦となった。
結果は1位イレーヌに届かずの2位
でも頑張ったよ アンジェラ めっちゃ頑張った!!

anjerick.jpg


さて、ここからだ!
投票総数は20500票だったとして計算する
上位占有率を今までのイベントを参考にして62%と設定すると12710票
これが1~5位の5人の総投票数と設定します。

1位 イレーヌ = X
2位 アンジェラ = C+300
3位 クリスティナ = C
4位 リリア = C-150
5位 ラウル = C-300

 X+4C-150=12710
 X=12710+150-4C

Cを第1回酒場娘コンテストのクリスティナの支援割合 12.839%に当てはめると
クリスティナ=C=2632票となる

 X=12860-2632×4
 
 X=イレーヌの総投票数 = 2332票

ただこの計算は仮定にしかすぎない。
上位投票占有率を64%に設定すると、イレーヌが再逆転するからである。

ただその差は僅かにしか過ぎない。

イレーヌに投票する人がいるのは確かだ。

人気があるキャラクターであるのも確かだ。

私の周りにもイレーヌに20クッキー入れたという方がおられる。

ただ、今回上位4人は熱狂的偏執的なファンが多かった結果の2位~5位である。

果たして

果たして

諸兄らの周りに イレーヌに数百クッキーを投じたイレニストがいたであろうか?

2019年の結果より、まだEos鯖イレーヌ優勢の結果はあり得るかもしれないが

本当にAstは同じ結果なのであろうか???

論じても始まらない。

もし、来年があるならば、我々の手で イレーヌを打倒し

この酒場娘コンテストに正義があるかを確かめねばならない。

それが我々の正義である。

ただ来年にイベントがあるかどうか、大航海時代オンラインがあるかどうかは

定かではない。

来年こそは1位戴冠!! 各酒場娘ファンの皆様おつかれさまでした!



今泣いた烏がもう笑う

2018年10月02日 02:16

9月の20日木曜日
この日は準備。

いつもは事前の準備に関して大抵いい加減な自分ですが、この日はきっちり資材副官バザーを仕込んだぞ!

21時ごろ?ガボンがポルトガル⇒フランスに一時的に変わる。

よその国のことだから、そうそう信用は出来ないと思うのですが

うちの投資家さんたちは、そんないたずらや抵抗する人はおりませぬ

案の定、はいたまさんから

ガボンがフランスに変わってしまったがこちらでやった人はいない。

今から伝手を手繰ってポルトガル旗に戻すとの連絡がある。

その1時間後にポルトガル旗に戻ったので、一息。

ノブレスさんより、これ以後またフランスに変わったらどうする?と話がある

そん時はそん時、やってないと言うし、責任持つわけにもいかんでしょと言って納得してもらう

これ以後は正直もう責任は持てない。

自分はドゥアラに副官バザーを仕込んだ。

その時にまきなさん、DAHLIAさん、ホセさんと会話をする。

ホセさんが青になってた。

まきなさん曰く、ドゥアラに来る前に襲われて、襲い返したとのこと。

ホセさんを襲う人なんているのか、なんというマゾなんだと少し驚く。

事前の仕込み段階から、ギニア湾にフランス側に付いてくれそうな人が多く

手伝ってくれる方もワールドワイド、要塞戦や対人戦のエキスパートが揃っている感じ

ワールドチャット内で、このメンバーが手伝ってくれるならばなんとかなるんじゃないかという声が上がる。

そうですね^^とは言ったが、いまいち懐疑的。

それよりもこのメンバーが集まってくれたのに

要塞落ちたり、こっ酷くまくられたりしたらどうしよう

そう思うと少し気分が悪くなる

吐き気がするといって、その日は落ちた。

ちなみに吐き気がすると、おなか痛い、おなか減ったは日常茶飯事なので

そう心配はされない。 

9月の21日 金曜日

さぁ、いよいよ本戦。

この日は仕事が早く終わったので、18時半くらいにはINできた。

前回の大海戦でニールさんと恵比須様の大海戦案内・フリー参加の方の編成が神業だったと聞いていたのだが

その理由が判明

いや、これは素晴らしい!

昔の鯖で1年、アストラで4年?近く大海戦をやっているのに

我々はどんなにヘッポコな大海戦案内をしていたのかを少しだけ反省する。

真似は出来ないと思うが、参考にしようと思いましたまる

次からはコピペして使うと言ったけど トモローイズアナザーデー

明日は明日の風が吹く

昨日の準備段階から錚々たるメンバーが揃うのではと言われていたが

それは想像以上

イスパニアからは、いつも敵に回ってしまうことが多い方たちを多く見る

ホセ艦隊もこっちだ

当日をお楽しみにと脅していたニールさんも工作艦隊で出てくれるみたいで、メンバーも早々と揃う

ヴェネツィアからも大勢の方がいらしてくれた

その中でも、エリミネさん、Sapemさん、カンツ君なんかは昔の鯖からの腐れ縁で

ちょっと嬉しいw

イングランドの皆様は、正直毎回あてにしていることが多い

アーニャさん、DAHLIAさん、青龍さん、こちらの艦隊の皆様は

フランスで出れるときは大抵こっちにきてくれるし

今回はちわわのひなたちゃん、まきなさんもこっち

他にも毎回毎回応援をして頂ける皆様が割と多い気がする

オスマントルコからは、ももぉさんがいつも出来ることはすると言ってくれるし

エスプリさんも留学中で、前回の大海戦を含めて色々助けてくれる、はず!

ネーデルラントからも、元フランスのMondayさんや

いつも自分の敵であることを喜びとするRogiさんがバザーで参加してくれていたり

3割?の支持率の割には味方が多い感じがしたり。

勿論我らフランスもオールスターってか、人数少ない割に参加人数だけは多いはず?

今回は裏方で手伝ってくれるあっきーさんとかラミアさんとかアルルさんもいるし

ガイノールさんも扱き使う予定だし、個人的には心強かった

そそ、Eosフランスからも

がばちょんさん、たまちさん、みもりんさんはレギュラー的に助けてくれるけど

最近はこっちに応援に来てくれる皆さんが多い気がする

Eos戦だと、あまり顔を出さない自分だけども、ちょっとそれが申し訳なくなってくる。

とりあえず素直にうれしいw

大勢の方が集まり、モニター越しに熱気が伝わる

恐らく皆はガボンを落とす気なんだろうな

だけども自分は守るために攻めてもらう気でいる

少し場違い感を覚えて、脇とか背中に汗を感じ

ココ・ヘクマティアル>めっちゃ怖いな、久しぶりの大海戦w

思わずつぶやいてみたり。

いよいよ開戦まで3分というところ

スタートダッシュをかけようとする艦隊が出発しようかというところで

ヴィンス=ニール>嵐襲来!
ココ・ヘクマティアル>嵐の中で輝いて!
room1:たまち(E)>嵐ww
room1:DAHLIA>嵐きたw
みゃぁも>外は嵐ですw

これは吉凶か、吉と出るか凶と出るか

そして30秒前

ヴィンス=ニール>嵐 終幕
みゃぁも>30秒w

ココ・ヘクマティアル>雲を裂いて、いざ出撃!
『大海戦』の第1回戦、開戦しました!

ヴィンス=ニール>武運長久!
みもりん(E)>よろしくお願いします~
シーザリオン>お、うれしいw
みゃぁも>涌いた
エリミネ>・_・ノ ガンバロー
がばちょん(E)>もよりはカラカスかもです
ココ・ヘクマティアル>全艦隊出撃、健闘をいのりますー
ラミア・シェヴァノワ>宜しくお願いします^^
ココ・ヘクマティアル>各港警戒を密にしていくよー
Xocolatl>エコさんはまだ来ないみたいね
がばちょん(E)>よろしくですー
まきな.>いえーい
ひなたの妹御>じゃあちょっとチワワは
ココ・ヘクマティアル>ごーごー
ひなたの妹御>カラカスに行く感じで
room1:ポソ酢>すみません なんか対人ぽいとこにはいってしまって@@
room1:ポソ酢>重いのでぬけます@@
ココ・ヘクマティアル>うんうん、ペディグリータイムかなw
room1:ポソ酢>がんばりましょー!
ひなたの妹御>コソコソ
room1:ココ・ヘクマティアル>うんw
room1:ココ・ヘクマティアル>がんばってーw
room1:ガイノール>あい がんばー

ちなみにカンツ君が前回の大海戦を受けたままなので、ちわわ隊は急遽カラカスに向かうことになった

主役は後からやってくる戦法、これが伏線であったのは誰も知らない。

さて想定戦場はガボン前

ここに敵艦隊を足止めしなくてはならない

相手の工作艦隊をも、出来る限り構築に走らせ、こちらの要塞の被害を出来るだけ減らしたい

数多いポルトガル連盟の対人艦隊が、ガボン前から溢れ、こちらの要塞に砲撃に入る時間を出来るだけ遅らせたい

ヴィンス=ニール>ガボン 100-70-100
ココ・ヘクマティアル>ドアラおk
ラミア・シェヴァノワ>ドゥアラオール100です
次男坊>ガボン前に敵対人沢山いるー
ココ・ヘクマティアル>ガボン了解、ありがとう
まきな.>はやーい!
ココ・ヘクマティアル>先制攻撃はいる
エリミネ>・_・ガボーン!!
ココ・ヘクマティアル>おk ガボン前対人多し
ココ・ヘクマティアル>がぼーん
ココ・ヘクマティアル>さぁ、けちらしてよー
room1:銀花>敵艦隊 続々とガボンから北進
ココ・ヘクマティアル>ガボンから北進
ココ・ヘクマティアル>ガボンから敵艦隊出撃
room1:みもりん(E)>ガボン前に対人が多いのは想定どおりですね^^
ビッキ->ガボン前でせきとめて

ガボンから続々と出撃するポルトガル連盟の艦隊群が

アビジャンにいる自分の脳裏にも想像できる

ただこちらの要塞艦隊は名うての艦隊揃い

room1:たまち(E)>カボン多分防御0
room1:ココ・ヘクマティアル>らじゃー
ココ・ヘクマティアル>ガボン防御0 ガボン防御0
あさっこ>はやいw
ココ・ヘクマティアル>さぁ、切り札を使わせてしまえー
みもりん(E)>はやwww
エリミネ>がぼーん!がぼーん!!
ちびな>オソロシイ・・・
ココ・ヘクマティアル>がぼーん@@
みもりん(E)>ナイス開幕アタック!GJ!!
room1:銀花>ベニン前無人
room1:ココ・ヘクマティアル>あいあいさ
ヴィンス=ニール>ガボン 100-0-100
ヴィンス=ニール>ガボン 100-0-100 混乱
ココ・ヘクマティアル>ないすー!

開始6分でガボンの防御は0

主導権を奪うことに成功した

ポルトガル連盟の工作も牙をむいてくる

最初に攻撃を受けたのはドゥアラだった。

以前の大海戦で自分がドゥアラを担当した時、これもポルトガル戦だったのかな?

ドゥアラ近くの司令を塞き止められて、僅かな構築と切り札だけで凌ぎ切った事があるみたいで

申し訳ない、自分がいたらしいのだけど、その時の記憶が薄い

恐らく過剰なショックと過酷さで脳内で記憶が封印されているのだと思う

ちなみにぷららさんも覚えていなかった、ただの鳥頭なのかもしれない。

そそ、その時の記憶が多くの人にあるみたいで

ドゥアラの副官バザーはかなり豊富に配置されていた

鉄板の売り手だけが少なかったので、素早くエリミネさん、銀花さんがバザーを動かす

昨今の大海戦では、港のバザー初期配置が余り参考にならない

今回のように、攻撃を受けている港に素早くバザーが移動してくれる

ちょうどその頃

ひなたの妹御>カイエンヌでクエ受けしました
ひなたの妹御>戻ります
Monday>( ノД`)シクシク…
ココ・ヘクマティアル>あいあいさーw
ココ・ヘクマティアル>さぁ、こっち援軍でちわわがくるよーw
カンツォーネ>カー門ベイビー アメリカー
ココ・ヘクマティアル>USA
カンツォーネ>USA!・・
カンツォーネ>大海戦は アフリカ・・・
ワイルドライダー(E)>買うもんねぇべぇあめりか~

チワワ艦隊が南米から遥々大西洋横断を開始

ガボンへの攻撃は順調すぎるくらい

たまち(E)>ガボンぴよーーー
ヴィンス=ニール>ガボン 40-0-60 混乱

まきな.>【ポル側司令艦位置】ギニア湾:79.4669(アビジャン南)、95.4905(アビジャンのずっと南)、382.5020(ルアンダ西)
まきな.>ごばくww
ココ・ヘクマティアル>ありがとーw
ギャラ・ギャラハッド>ふぃ~
みゃぁも>つまりこれから封鎖に行くのね まきなさん
まきな.>><
ジョスランはギャラ・ギャラハッドに手を振った
ココ・ヘクマティアル>ほせかんたいがんばれーw
ギャラ・ギャラハッドはジョスランにガッツポーズした
まきな.>ベンディスさんがみなぎってます!!
ココ・ヘクマティアル>みなぎれーw

工作の順調さを見て、ホセ艦隊が封鎖の援護に一時的に入ってくれた

このころから、ポルトガル構築艦隊が入港していないのに回復を見せることが多くなる

hirofin>ガボン 切り札何枚も使ってる模様

切り札が入り始めたのだろうか

時間を見ると 未だ8時20分辺り

想定より押していると感じる

相手の要塞艦隊はそう多くはないはず

あちらとしても主導権を奪い返したいであろうから、攻撃を緩める事はないだろう

そうなると構築の手は、然程多くはない

ただ、それを潤沢な切り札で凌ぐ予定なのかしら。

序盤に切り札を使い切って、中盤以降ひーひー自分勝手な恨み節を吐き出す自分と違って

ギルダーさんは計画的に使うであろうし、これも計画的?

どれだけあるんだ?

こっちが押している状況ではある、とりあえず深く考えるのは止める。

8時25分、援軍投入

ひなたの妹御>なんだかんだ言いながら、チワワが普段出発する時間とさほど変わらない
ひなたの妹御>ちわわいきまーす!
みもりん(E)>ガボン集中でお願いしますー
ココ・ヘクマティアル>ちわわタイムw
まきな.>がんばれーw
まきな.>わんわんわん
ココ・ヘクマティアル>わんわんぉーw
みもりん(E)>ふぁいとー!
ドゥアラの要塞が攻撃を受けています!
スクーラ>がーぼーん♪がーぼーん♪
耕運機>くぅ~ん
ココ・ヘクマティアル>がぼーん@w@
みもりん(E)>ガボン陥落が勝利の鍵です!
ココ・ヘクマティアル>まるで迷子の子犬だ@@

ついにちわわが実戦投入される

room1:ヴィンス=ニール>ガボン ちょっと撃ち続けるのはしんどい感じです
room1:DAHLIA>k
room1:ココ・ヘクマティアル>あいあいさ

ココ・ヘクマティアル>ガボンに対人さん行けますか
スクーラ>・_・ガボーン(どこだろうw
ギャラ・ギャラハッド>ん?ガボン行けばいいのかの?
みもりん(E)>ガボン、サントメのほぼ真東ですw
ココ・ヘクマティアル>手が空いたら撃ってくれるとありがたい
プロデューサーさん>チワワという名の対人?行きます?

ちわわはすぐさまガボンに取り付き、苦境に陥っていた攻撃隊が息を吹き返す

相手にとっても、時間差で1枚加わるののは嫌なはず

room1:ココ・ヘクマティアル>ポイントの広がりがあるね
room1:みもりん(E)>陥落させないとポイント差で追い付かれそう
room1:ココ・ヘクマティアル>でもこのままいきましょ
room1:ココ・ヘクマティアル>引いたら逆に押し込まれちゃう
room1:みもりん(E)>うん、陥落させないと勝てないと思う

要塞を攻めている側は、どうしてもポイントが押される傾向になる

工作艦隊が司令近くや、砲撃中に 相手の強大な艦隊に捕まる、撃滅される回数が増えてしまう。

この時点で、小型戦での勝利ポイント差は100近く縮められていた。

こうは言ったものの、内心は不安、結構不味いと思っていたり。

この時間帯に、相手の矛先がベニンにも伸びてきた

そう苦しくはないが、構築に走っているのはガイノールさんとDAHLIAさんの艦隊だけ

バランスが崩れたら苦しくなる

エスプリ>砲撃入った
エスプリ>あああああ
ココ・ヘクマティアル>どうしたんだろw
あさっこ>ガボン 3-0-55 帆劇中
ココ・ヘクマティアル>ガボンまじかw
ココ・ヘクマティアル>それなんてよむのw
ろいやる>[20:42] 41/61/96 @ベニン
ヴィンス=ニール>ガボン 0-5-50
みもりん(E)>ほげきちゅう?w
あさっこ>うんwんww
あさっこ>うってないよwww
まきな.>さいこう!
スクーラ>ガボン堕ちるなこれww
まきな.>ごばくw
ココ・ヘクマティアル>荒夜さん、工作とか構築でも大丈夫w?
ヴィンス=ニール>ガボン 0-5-50 混乱追加
ラミア・シェヴァノワ>ドゥアラ 90 95 95
ココ・ヘクマティアル>がぼんそれがぼんw
荒夜>うんうん
エスプリ>俺の大砲が火を吹いてるぜ!
ココ・ヘクマティアル>ガイノールさん、2人受け入れできるー??
スクーラ>がーぼーん♪がーぼーん♪
room1:ラミア・シェヴァノワ>ドゥアラ 90 95 95
ココ・ヘクマティアル>それがぼん!
ガイノール>はい
ガボンの要塞を攻撃しています!

それは20時40分あたりの報告

チワワ隊、トイレから復活したギャラさんが援軍に加わった効果が大きかったのかもしれない

綱を引く力がこちらに大きく傾いた気がする

みゃぁも>ガボン 0 2 50からいっきに80まで回復
まきな.>バザの皆さんもありがとーございます!
ココ・ヘクマティアル>ガイノールさん、踏ん張れw
みもりん(E)>切り札使いましたねー
ろいやる>[20:44] 41/38/96 @ベニン
まきな.>絶対切札
room1:銀花>構築入った気配無かった

さすがに慌てたのか、構築が入っていないのに回復を報告する声が幾つかあがる

再び切り札が幾枚か切られたはず

想定以上に使わせているぞと。

この時点で、自分の心境もかなり変わっていたはず

これは毎度毎度切り札を使い切り、焦りに焦りまくる自分だから判断できる境地!(うそ

ココ・ヘクマティアル>たぶん切り札50くらいあるから、どんどんつかわせよーw
ココ・ヘクマティアル>いずれなくなるw
みもりん(E)>まぁ今使わないでいつ使うのって話ですがw

ビッキ->砲撃できる艦隊いますか???
ビッキ->手が空いたときに入れるだけでも大丈夫ーw
ビッキ->ガボン集中でー
Xocolatl>どんどんうてー
ガボンの要塞を攻撃しています!
みもりん(E)>N狩りさんも今だけ、ガボン前で対人戦にご参加くださいー!
対人戦の足止めして欲しい!みんなで落としましょう!!
スクーラ>工作もがんばってー@@
ココ・ヘクマティアル>工作頑張れー
ビッキ->対人さん、休憩に砲撃はさんでくださいーw
スクーラ>削って撃って落としちゃってぇぇええ

この呼びかけに多くの艦隊が応えてくれ

oom1:ももぉ>有利ですよ
room1:銀花>現状すでに有利ではありますねえ
ココ・ヘクマティアル>ガボン前で空いてる艦隊は撃ってみてくださいー
room1:ココ・ヘクマティアル>らじゃらじゃ
ゆさみかん>がぼーん早くも切り札使ってるっぽいよ
あさっこ>ガボン前座礁中wwww
room1:ココ・ヘクマティアル>ありがとー
ココ・ヘクマティアル>通常運転w
room1:みもりん(E)>あれ?ガボン前、敵のほうが多いんじゃないの?
スクーラ>・_・ヒー
room1:ももぉ>ガボン前 味方 あまりぎみ
room1:ココ・ヘクマティアル>サンジョルジュ 100 90 100
room1:みもりん(E)>あ、そうなんや^^
room1:銀花>味方の待機が多め

ガボン前は一時的に味方が優勢に、砲撃に入ってくれる艦隊、砲撃待ちの艦隊が多くなった模様

しかし一方的になってはたまらないと、ポルトガル連盟の工作も一時的に激しくなり

ろいやる>[20:51] 50/17/96 @ベニン
room1:ココ・ヘクマティアル>ベニンバザーはどー???
room1:ガイノール>マンデーさんが補給をがんばってくれている。
ココ・ヘクマティアル>いまちょっとまって、鉄板持ってくるw
room1:ココ・ヘクマティアル>あいあいさw
ココ・ヘクマティアル>ベニンたえてーw
ガボンの要塞を攻撃しています!
ココ・ヘクマティアル>いまいくーw
ラミア・シェヴァノワ>ドゥアラ 90 95 95
大海戦期間中のため購入条件を設定することができます
room1:ガイノール>いま二人をつかまえました
スクーラ>乗り換えの際にはベニン一塗りお願いしますーー
room1:ラミア・シェヴァノワ>ドゥアラ 90 95 95
room1:ガイノール>これからベニン構築します
room1:ココ・ヘクマティアル>あいあいさ

わりとベニン防衛も必死だったり。

小型終了10分前 一度目の陥落チャンスがくる

ヴィンス=ニール>ガボン 0-0-50
みもりん(E)>ガボン砲撃お願いしますー!陥落チャンス!!
ココ・ヘクマティアル>ガボン了解
みもりん(E)>ガボン砲撃お願いしますー!陥落チャンス!!
みもりん(E)>ガボン砲撃お願いしますー!陥落チャンス!!
まきな.>ガボン 0 0 45
ココ・ヘクマティアル>もうかなり使わせたよねw
みもりん(E)>いけいけー!
ココ・ヘクマティアル>さぁ、このまませめるぞー
ココ・ヘクマティアル>乗り換えはガボンで大丈夫
Xocolatl>ピヨらせたった、皆で撃てー!
スクーラ>お札は残り少ないはず!!
room1:ヴィンス=ニール>継続砲撃 4艦隊くらい
まきな.>ガボン 0 0 30
ココ・ヘクマティアル>あいあいさー
みもりん(E)>小型あと7分です~
みもりん(E)>ガボン砲撃お願いしますー!陥落チャンス!!
ココ・ヘクマティアル>あと30 いけるいける
みもりん(E)>ガボン砲撃お願いしますー!陥落チャンス!!
みもりん(E)>ガボン砲撃お願いしますー!陥落チャンス!!
みゃぁも>0030
ココ・ヘクマティアル>封鎖頑張れ
ココ・ヘクマティアル>工作頑張れ
まきな.>無法松さんはガボン発見してないそーですw
スクーラ>・_・キャー ガボンー!!
まきな.>ガボン 0 0 25
ココ・ヘクマティアル>記念発見してーw
ヴィンス=ニール>ガボン 0-0-35
room1:みもりん(E)>大海戦チャット、連投規制くらったww
スクーラ>・_・ヒーハー
ガボンの要塞を攻撃しています!
ココ・ヘクマティアル>おk、さぁ、ここ集中
まきな.>ガボン 0 5 20
ろいやる>[20:53] 43/41/93 @ベニン
room1:みもりん(E)>おおーいけいけー
ワイルドライダー(E)>ガボンちょこっと装甲回復
ラミア・シェヴァノワ>ドゥアラ 90 95 95
スクーラ>ぴよってれば砲撃通ります!!
まきな.>ガボン 5 10 20
ビッキ->せいぜい耐久ちょっとだよ
room1:ラミア・シェヴァノワ>ドゥアラ 90 95 95
ビッキ->がんばれ
ビッキ->砲撃集中
みもりん(E)>小型あと6分です~
ビッキ->とったれ!!!
みもりん(E)>ガボン砲撃お願いしますー!陥落チャンス!!
まきな.>ガボン 0 30 20 多分 耐久物資が無い
ベニンの要塞が攻撃を受けています!
みもりん(E)>あと少し!
ビッキ->ガボン落とせ!
みもりん(E)>ガボン集中!
スクーラ>ぴよってれば砲撃通ります!!
ビッキ->攻撃集中
ココ・ヘクマティアル>ガボン攻撃頑張れ
みもりん(E)>ガボン砲撃お願いしますー!陥落チャンス!!
ココ・ヘクマティアル>まだ6分ある
ビッキ->砲撃重ねて
恵比寿様>ぼくがぼん むりでちゅ
みもりん(E)>ガボンで乗り換えできます、砲撃優先で!
ろいやる>[20:54] 43/78/88 @ベニン
ビッキ->ガボン泣いてるw
ビッキ->ベニン回復感謝
ビッキ->ありがとー

しかし5分前耐久20まで追い込んだガボンが急遽大回復

みもりん(E)>小型あと5分です
ヴィンス=ニール>ガボン 5-5-50
ココ・ヘクマティアル>まだ5分ある
恵比寿様>。・゚(゚⊃ガボン⊂゚)゚・。エーンエーン
みゃぁも>切り札切った
ビッキ->おk、おk、想定内
ラミア・シェヴァノワ>ドゥアラ 90 95 95
ガイノール>@5分 小型
スクーラ>楽に・・なりなよ>ガボン
ヴィンス=ニール>ガボン 5-5-95
ガボンの要塞を攻撃しています!
みゃぁも>5 5 95
ココ・ヘクマティアル>あいあいさ
ココ・ヘクマティアル>そのままいきましょう

耐久は95まで一気に戻ってしまった。

oom1:ヴィンス=ニール>構築の入港は見えないけれど、数自体が少ない
room1:ココ・ヘクマティアル>アビジャン無傷
room1:ヴィンス=ニール>多分切り札だろうね
room1:ココ・ヘクマティアル>うんうん
みゃぁも>ライシェ艦隊ぐらいかな~
みゃぁも>ごば
ココ・ヘクマティアル>らじゃー
ココ・ヘクマティアル>いけるねいけるね
ココ・ヘクマティアル>こんばんはー^^
スクーラ>札はかなり消費したでしょうタブン
ココ・ヘクマティアル>うんうん

乗り換え前の一斉構築かとも思ったのですが

現場の判断は、切り札の大量投入に違いないという結論。

陥落間近の要塞が大回復するくらいの切り札を使っているということ。

これはいけるぞという感触が、陣営全体に伝わったはず。

『大海戦』の序盤戦が終了しました。中盤戦を開始します
現時点での本日の勝利ポイント、ポルトガル軍 370、フランス軍 569
ポルトガル軍 勝率40%、フランス軍 勝率60%。フランス軍が優勢です

要塞差があるので ポルトガル連盟は370-ガボンの100で270

フランス連盟は 569-要塞400で169 

戦功差では100を狭められてはいたが

ココ・ヘクマティアル>ポイント@@? 気にしないw

もう腹は括った。ポイント差で逃げ切る判断は完全に捨てる。

要塞を落とすしかない

ココ・ヘクマティアル>小型おつかれさまー、@2時間おねがいしますー
ココ・ヘクマティアル>さぁ、中型がんばりましょう
ココ・ヘクマティアル>依然ガボンはピヨピヨ中
あさっこ>中型でおとすー
ココ・ヘクマティアル>相当数切り札使ったでしょうしね
ココ・ヘクマティアル>うん、信じてる
ココ・ヘクマティアル>がんぼろー
スクーラ>・_・ピヨピヨー!!
ココ・ヘクマティアル>がぼんろー
ビッキ->がぼん
ビッキ->高橋由美子さんから 三日間がんばろーって激励の電報も入りました
みゃぁも>ガボン前さっそく混戦

皆を信じるしかない!

それならば!

ココ・ヘクマティアル>防御に憂いはありません
ココ・ヘクマティアル>攻撃集中で

ここでフランスのお家芸 防衛放棄・攻撃全振りを炸裂させる

やや防御向きの行動をとってもらっていたDAHLIA・ガイノール艦隊にも攻撃工作に加わってもらうことにした。

人数を余らせるのも勿体ない!

遅刻してきて艦隊が見つからない Archieさんとカタボーシさんを無理やり2人で送り込むことにする。

ココ・ヘクマティアル>Archieさん、カタボーシさんと2人でいけるよ。。。
Archie>今組みましたーw
Archie>カタボーシ&Archie出撃します~ 雑食@3募集!連携探してるところあればtellください

9月21日 21時 逃げ切りでの勝利や防衛でお茶を濁すのではなく

ガボン陥落に向けての本当の大海戦が開始された。

ガボンの陥落を持って、我々の勝利とする

オスマントルコ・フランスおよび義勇傭兵連盟の艦隊諸士は奮起せよ

申し訳ない、誰でも彼でもガボン前で死んでほしい。

散々愚痴ったり、嫌気がさしたり、後ろ向き180度だった自分の心は

単純でごめんなさい、完全に大海戦モードに入った。

アストライオス フランスは、
あなたの大航海時代参加を、フランス参加を心待ちにしております。






合言葉は「わーい。」

2018年04月04日 00:19

つまんない、あれなに、意味が解んない、ボス戦・・・、NPC火力高杉、初心者お断りじゃん

そんな声が巷にあふれている海賊大戦ですが

自分は、何故か毎回出ていたりします@@

回を重ねるごとに、スルメのようなくちゃくちゃしてしまう何かがあるのです

ハッピーターン程わかりやすくなはい

じゃぱにーずだし的な旨味があるのです。

それを解らない人は、大変可哀想だと思うのですが、おそらくほとんどの人からすると可哀想なのは自分であって

自分の楽しみ方も、海賊大戦を楽しまれているほとんどの人からすると異端異端異端



最初は商会のみんなと出ていたのですが、案の定・・・海賊大戦つまんない@@と言われてしまって

途中から、友達にお願いして一緒に出てもらっています

最初の方こそ、わりと対人中心な感じで出ていたのですが

最近はもっぱらボス専

あのボスリングが近くに湧いた時のふぁーwという言葉に出来ない感情

そう心の声がふぁーwなのです!

そしてあの独特のボス戦

ボス戦というオアシス、休憩時間、あの緩やかな時間、サークルチェンジ

その魅力に憑りつかれてしまった慣れの果てが、そう私なのです@w@

毎回3日出るわけではないのですが

初日や2日目は艦隊の友達がMVPという時があるのです。

しかし、対人戦もこなす精鋭海賊団、特にネーデルラントの海賊団が毎回手ごわく

総合MVPの獲得は未だならず

特にそういうのにはこだわらず、ゲラゲラ笑いながら皆で遊んでいるのですが

自分の心の中には、総合MVPを輩出したいという気持ちがありました。

今回約束したのは、初日日曜日だけでした。

日曜日は、運良く艦隊の中からMVP排出

良かった良かったで終わった翌日、月曜日

週の初めの月曜日から、そりゃまー、海賊大戦なんかやらんよね

そう思いながら、開始時間ちょっと前にINしました。

でも、ひょっとしたら誰かくるかも、そんな予感もしていたり。

INしてリストを見ると、1人いる!!!

最近自分と同じで倦怠期だったはずの友達Pさんがちゃっかりナッソーにいるのです!

これは行かなくては、そう思ってナッソーにワープすると

次々にGさんとAさんが湧きます、きっと@ウェブでいるかどうか確認していたのです、ずるい!

最後に無理やり徴兵されたKさんを加えて、

こうなったらMVPねらうよ!

結局フルメンバーで2日目、3日目を挑むことになりました。

今回は私が隠し持つニュータイプ能力が異常に発達していたのか

見えるぞ!私にも敵が見える!

char17.jpg

何故かボスが湧くところが見えます!

そしてみんなが乗っている船はかっこ悪いから乗りたくないと言っていたのに

造ってしまったマルタさんの速さのおかげで、次々にボスを撃破することが出来ました!

3日間を通してボスを狩りまくり、そして辺境でNPCを狩りまくった事数十回

といっても、私が活躍したわけではなく

NPC戦は勿論、対人さんに襲撃されたときなどは一緒に遊んでくれる友達任せなんですけどね@x@

3日目終盤には、緑チームのMVP海賊団さんに襲われたのですが

自分があたふたしている間に旗を撃ち落としての勝利

さすがです!

最後KさんのLine友達ベラミーちゃんとのボス戦が時間終了で打ち切りエンドという残念な結果になってしまいましたが

結構手ごたえはあった気がしたりしなかったり。

とりあえず皆でマルセイユに戻ることにしました。

何故マルセイユに戻るのかと言いますと、そりゃーフランス人プレイヤーのアイデンティティがあるからでしょうが

そもそもあの艦隊のフランス人、恐らく私を含めてほとんど素のフランス人じゃないから

マルセイユに大きい思い入れがあるかどうかは定かではありません。

大きい理由としては

海賊大戦が終わると同時に、ナッソーに入るのに1Mが必要になってしまうからなのです@@

海賊大戦開催期間こそ、無料でナッソーに出入りできるのに、終わった瞬間に入れなくなる

終わった後の、参加者の皆様での交流とか、感想戦とか、海賊大戦らしくの場外戦とか

そういうのに広げるために、是非その日のうちはナッソーを開放して頂きたいなーと。

そうは言っても、自分はイメージと違い人見知りで人との交流が苦手な奴なので

たぶんしないと思いますが@w@

そんな感じの帰り道。

一報が届きます

chat.jpg

いぇいー!
これが。さんMVPの瞬間でした!

MVP1.jpg
MVP2.jpg


kaizokutaisennkinen.jpg

名前の通り、正直参加者さんの多くは対人を楽しまれるために参加なさっているのだと思います

自分も時々対人楽しいな的な気持ちになるときもあるので、

こんな感じの主義主張関係ない対人いべんとは大歓迎です

野良で行っても、オスマントルコのももぉさん等、有志の方が艦隊斡旋をなさってくださっていますし

ある程度の船に乗ってさえいれば、弱いからダメ-的な雰囲気も全くありません

対人やってみたいなー的な方も、気軽に参加できると思います
(どうしようもなくチーム決まらないときもありますが、その時はどうにもならん@w@)

そして、自分たちみたいな対人を出来る限り避けるーという層も

この海賊大戦という謎コンテンツの雰囲気やシステムに楽しみを見出すことが出来ればですが!

意外に楽しめちゃうという、MVPだって取れちゃうという

そんな不思議な世界

とりあえずは満足したのですが

またボス戦したいなーという気持ちが心の奥底にある限り

ひょっとしたら次の開催とかも遊んでいるかもしれませんw

そう、海賊大戦は貴方の心の中にあるのです。

アストライオス フランスは、
あなたの大航海時代参加を、フランス参加を心待ちにしております。





[合言葉は「わーい。」]の続きを読む

【ジェノヴァ悲譚】ベアトリスに愛の手を【あゝ無情】

2018年02月06日 18:37

いよいよ本日から酒場娘グランプリ Return! が始まりました。

自分的にはお気に入りのイベントですし

何より今年は大きな目標がありました。

去年全体でブービー、欧州内酒場娘でビリという吐き気がするくらいの屈辱を味わった

ジェノヴァの酒場娘 ベアトリス を なんとか一つでも上の順位に押し上げたい!

出来ればナポリの ジョバンナくらいには勝たせたい!

hitan.jpg

目つきも悪いし、顔も悪い、愛想もよくない、特別なキャラ設定がない、ジェノスクか冒険してないとお世話にならないし

と無い無い尽くしの酒場娘なのですが

ジェノヴァ民にとっては大事なNPCです。

皆様もよかったら、余った1票をベアトリスに入れてくださいませんか?

きっとその1票がブービー脱出のきっかけとなる

打倒ジョヴァンナの対しての気勢となる

そんな予感がするのです!

さぁ、自分も頑張るぞー!とさっそくINして小さな港町に向かったのですが・・・

あれ?

インフル治りかけの私の背中に再び悪寒が走ります

あの熱が出る直前のアレです

・・・

私は思わずシャウトしました

shout.jpg

いない?

ベアトリスがどこを探してもいない!!

そんなはずないよね。

自分が見落としているのかも、誰かの目には見当たるのかも、一途の希望を託して叫びました。

すると。

lost.jpg

親切な方が応答してくださいました。

やはり誰の目にも見当たらない・・・。

ベアトリスだけではありません

ビリだったサンジョルジュのラエマも ビリ3だったらザンジバルのガーダも

そしてライバルであったナポリのジョヴァンナ

それからイスタンブールの未亡人もいないじゃありませんか

前回の酒場娘コンテストワースト5が削られて

あのその応援してる方には申し訳ないのですが

酒場娘じゃないNPCに取って代わられている!!!!

いやいや、酒場娘コンテストに出場なさるのは面白いとは思うのですが

その代わりにワースト5位を削るから^-^は個人的には許せないー!!

ふぁー!!!

angry.jpg

とりあえず勢いに任せて、怒りをぶつけておきました@@

あーあ、せっかく楽しみにしてたのに@@

仕方がない、こうなったらもう一つの目的を粛々と達成しなくては。

やっつけろ

フランス人は必ずしもイレーヌを応援しているわけではありません!

イレーヌに対して何の思いがないプレイヤーも比較的多いのです!

それなのに前回は1万票もの差をつけてイレーヌのぶっちぎり優勝・・・

ありえない!!許させない!!

今年こそイレーヌの化けの皮を剥がさなくては!!

自分の感覚や思いの先にイレーヌはいますか?

誰もいなかったら真剣に誰が好きかを考えるのです。

それは本当にイレーヌですか@@?

あなたの投票で、次回の酒場娘コンテストからワースト5が姿を消すかもしれません・・・

アストライオス フランスは、
あなたの大航海時代参加を、フランス参加を心待ちにしております。






最新記事