2014年08月22日 17:44
アストライオス 第3回大海戦 フランス VS ヴェネツィア そして戦場は東地中海
今回の大海戦は直前で回避されました。
ヴェネツィアの海戦投票の実に8割が静観に投じられたようです。
互いの進撃地が重なる東地中海では、日夜両国による切った張ったの投資戦が繰り広げられており
火種には事欠くことはない海域と言えるでしょう。
投資というものは、基本決着しないコンテンツであると考えます。
ボレアス後半では、大海戦というとフランスVSヴェネツィアであり・・・
エウロスでもお馴染みのカードのようであり・・・
つまるところ、この舞台でのこの対戦カードは
大航海時代が続く限り延々、都度都度、轟々と発生し続けるのです。
私たちフランス人は、さーて決着をつけてやるか!東地中海燃やし尽くしたる!
と毎回毎回意気込んで挑んでいますから、
おそらくヴェネツィア人プレイヤーの皆様も同じ意気込みだとは思います。
ただ。
大海戦前にはアレがあるのです。
同じ対戦が続くと、アレ担当の皆様が相当苦しい思いをするのです。
アレってなんだろ???
ご存知の通り、現在の大海戦は事前の要塞数の確保で勝敗が決まってしまいます。
そのため港数の確保をするための事前投資戦が勃発します。
これがアレです。
事前投資が行えるのは大海戦の初日 金曜日の12時近辺まで。
その1時間前辺りから、両国の有志による激しい投資戦が行われているのです。
勿論金曜日の12時ですから、参加できる方は限られています。
前回は自分も時間を作ってお手伝いに参加したのですが
フランス側7、8名、ヴェネツィア側10名くらいが東地中海の各港で投資を繰り広げ
最後は絶対防衛港のアテネに両国の協力者の皆様が集まっていました。
この僅か1時間ばかりの投資戦で、両国合わせて10G,20Gのお金が飛んだのではないでしょうか?
普段投資に関わらないプレイヤーにとっては、なんだこれ@@?くらいの金額だと思います。
投資をやっているプレイヤーにとっても、少数でこれだけのお金をを出すのは厳しいはず。
しかしこれだけのお金を使って港を確保したとしても
大海戦の勝敗次第で、全くの無駄になってしまう可能性があります。
さりとて、攻撃・防衛を全く行わなかったとしたら、大海戦でお互いに勝つ見込みがなくなってしまうのです
大海戦になったら、お互いに死力を尽くして砲を交えればいいのですが
事前のアレ、もう一つの大海戦が非情に大変。
ヴェネツィア側にも、アレが大変。アレをやりたくない。から静観に票を入れた皆様がいるのではないかなぁ?
と思ってしまったり。
同じカードは連続して発生しないとか、海域での投資制限とか、もう少し調整されてくれればいいのに。
さてさて、アストライオスの大海戦は静観となってしまいましたが
我々フランス人が参加出来る、もう一つの大海戦があります。
そうそれはEos鯖で行われる
イスパニア・フランスVSイングランド・ヴェネツィア・オスマントルコの大海戦です。
海戦海域は北海周辺となりますので、
フランス人の皆様はEos鯖 バルセロナ辺りで大海戦クエストを請け負ってください。
大海戦を楽しみたい、他鯖の大海戦を体験したい、Eosフランスに協力したい・・・
思うところは人それぞれでしょうが、せっかくの機会です。
お時間ある方は、うずうずしている方は、思い切って遊びに行ってみましょう♪
そうそう、大海戦もサーバー毎に発生時期が違えばいいのになぁ。
アストライオス フランスは、
あなたの大航海時代参加を、フランス参加を心待ちにしております。
今回の大海戦は直前で回避されました。
ヴェネツィアの海戦投票の実に8割が静観に投じられたようです。
互いの進撃地が重なる東地中海では、日夜両国による切った張ったの投資戦が繰り広げられており
火種には事欠くことはない海域と言えるでしょう。
投資というものは、基本決着しないコンテンツであると考えます。
ボレアス後半では、大海戦というとフランスVSヴェネツィアであり・・・
エウロスでもお馴染みのカードのようであり・・・
つまるところ、この舞台でのこの対戦カードは
大航海時代が続く限り延々、都度都度、轟々と発生し続けるのです。
私たちフランス人は、さーて決着をつけてやるか!東地中海燃やし尽くしたる!
と毎回毎回意気込んで挑んでいますから、
おそらくヴェネツィア人プレイヤーの皆様も同じ意気込みだとは思います。
ただ。
大海戦前にはアレがあるのです。
同じ対戦が続くと、アレ担当の皆様が相当苦しい思いをするのです。
アレってなんだろ???
ご存知の通り、現在の大海戦は事前の要塞数の確保で勝敗が決まってしまいます。
そのため港数の確保をするための事前投資戦が勃発します。
これがアレです。
事前投資が行えるのは大海戦の初日 金曜日の12時近辺まで。
その1時間前辺りから、両国の有志による激しい投資戦が行われているのです。
勿論金曜日の12時ですから、参加できる方は限られています。
前回は自分も時間を作ってお手伝いに参加したのですが
フランス側7、8名、ヴェネツィア側10名くらいが東地中海の各港で投資を繰り広げ
最後は絶対防衛港のアテネに両国の協力者の皆様が集まっていました。
この僅か1時間ばかりの投資戦で、両国合わせて10G,20Gのお金が飛んだのではないでしょうか?
普段投資に関わらないプレイヤーにとっては、なんだこれ@@?くらいの金額だと思います。
投資をやっているプレイヤーにとっても、少数でこれだけのお金をを出すのは厳しいはず。
しかしこれだけのお金を使って港を確保したとしても
大海戦の勝敗次第で、全くの無駄になってしまう可能性があります。
さりとて、攻撃・防衛を全く行わなかったとしたら、大海戦でお互いに勝つ見込みがなくなってしまうのです
大海戦になったら、お互いに死力を尽くして砲を交えればいいのですが
事前のアレ、もう一つの大海戦が非情に大変。
ヴェネツィア側にも、アレが大変。アレをやりたくない。から静観に票を入れた皆様がいるのではないかなぁ?
と思ってしまったり。
同じカードは連続して発生しないとか、海域での投資制限とか、もう少し調整されてくれればいいのに。
さてさて、アストライオスの大海戦は静観となってしまいましたが
我々フランス人が参加出来る、もう一つの大海戦があります。
そうそれはEos鯖で行われる
イスパニア・フランスVSイングランド・ヴェネツィア・オスマントルコの大海戦です。
海戦海域は北海周辺となりますので、
フランス人の皆様はEos鯖 バルセロナ辺りで大海戦クエストを請け負ってください。
大海戦を楽しみたい、他鯖の大海戦を体験したい、Eosフランスに協力したい・・・
思うところは人それぞれでしょうが、せっかくの機会です。
お時間ある方は、うずうずしている方は、思い切って遊びに行ってみましょう♪
そうそう、大海戦もサーバー毎に発生時期が違えばいいのになぁ。
アストライオス フランスは、
あなたの大航海時代参加を、フランス参加を心待ちにしております。

スポンサーサイト
最新コメント