fc2ブログ

檄!! カレーは飲み物じゃない!!

2015年08月21日 03:48

むざむざカレーを飲み干させてもいいものだろうか?

否!

カレーは飲み物ではない!


だからといってカレーに引き篭もって、キャラチェンジを繰り返し防衛をしていればいいのだろうか?

否!!

我々は攻撃側である!


我等が領地であるカレーを守る!それは当然!

その上で!

尚且つ!

俊敏で華麗に美しくブリテン島周囲を所狭しと動き巡り、相手側要塞に激烈な攻撃を加えるべきである!


相手は精強であり、精鋭であり、最強であり、強豪であり、鉄壁であり、猛犬もいる

イングランド及びヴェネツィアの連盟である!

オマケに舞台は英国本領を含むブリテン島周囲

地の利まで相手側にある!

果てしなく不利に思えるこの状況!

この状況であるからこそ、そうだカレーを守り尽くそうじゃないか!

この状況であるからこそ、それこそ猛攻に出ようじゃないか!

この状況であるからこそ、その力を出し尽くそうじゃないか!

この状況であるからこそ、それだから皆様の力を貸して頂きたい!

それが適うならば!

蜘蛛の糸のように、細く頼りない一筋の光だが、勝利への光明となる!

フランス人の皆様

大海戦なぞ普段は興味は無くても構わない

愛国心?

そんなもんいらない!

気まぐれでも構わない!

是非とも今回の大海戦に参戦して頂きたい!

軍人じゃなくても構わない!戦える船なぞなくてもいい!ルールを知らなくてもいい!

とりあえずリスボン王宮や、オポルトの町役人から大海戦クエを請け

カレーに駆けつけて頂きたい!

アフリカで見せた、人の心の光が集まるあの奇跡 サイコフレームの光

もう一度、巻き起こそうじゃありませんか!

主戦国であるポルトガルの皆様、久々に連盟を結んでいただいたオスマントルコの皆様へ

久々の此の組み合わせ、大変嬉しく思っております。

ドンちゃん騒ぎでわいわいがやがや、泣き笑い両極端な、いつもの我々の大海戦をやりましょう!

参戦を迷っている皆様

フランス人は数も少ないし、艦隊も多くは出せません!

その分、騒がしさと統制の無さでカバーをします???

とりあえず参戦して、共に楽しみましょうw

カレーで待ってます!

ポルトガル側に投票して頂いたネーデルラントの皆様

いつも不利な戦場に大挙して参戦して頂いて、大変感謝しております。

苦境を支えるネーデルラントの底力、一緒する度に感嘆します。

今回こそは良いとこ見せたいんだけども・・・

なかなか難しい状況ですが、共に戦いましょう!

完全傭兵となるイスパニアの皆様

戦える戦場はポルトガル側にあり!

ドーバー海峡を所狭しと埋め尽くすである英伊艦隊に、是非その力を見せ付けてください!

そして親愛なるイングランド、ヴェネツィアの皆様

出来れば一生戦いたくない。

しかし相手となると、滾ってくるこの矛盾は一体何なのでしょうか?

その矛盾の一端を覗くため、今回再び挑戦させていただきます!

カレーは飲めない!カレーは飲み物じゃない!

これを声を大きくして伝えたい!!

さぁ、火薬で、剣戟で、再び交流を深めようじゃありませんか?

ドーバー海峡で会いましょう。


ポルトガル側事前会議の詳細は『Astraios大海戦@ダブリン』をご覧下さい。

大勢の皆様の参戦を期待しております。

「大海戦初めてです。」とか「船とかないんだけど参加できるかな?」とか そういった皆様へ

今回、私は比較的自由な立場で参戦しますので、良かったら一緒に遊びましょう。

死なせないとか、楽させるとか、戦功いっぱい稼がせるとか、そういった約束は出来ないのですが・・・

激しく散らせることだけは保証できます@@

アストライオス フランスは、
あなたの大航海時代参加を、フランス参加を心待ちにしております。



[檄!! カレーは飲み物じゃない!!]の続きを読む
スポンサーサイト



見せましょう、フランスの底力!

2015年08月19日 01:32

今週末、8月の21~23日にアストライオス 第??回大海戦が発生します。

対戦国は 攻撃側 ポルトガル VS 守備側 イングランド

攻略目標港は イングランド 所属港 ダブリン

海戦海域は ブリテン島北部及び南部

フランスは攻撃側ポルトガルの連盟国として参戦することとなりました。

『大海戦発生 ポルトガルVSイングランド、攻略目標港はダブリンになりそう』

この情報を聞いた時、毎日35度を超える猛暑日の夜にも関わらず

私の背中には冷たい汗が湧きだしました

ダブリンだと、カレーが会戦海域に含まれるんじゃなかったっけ???



ボレアス時最後の大海戦・ダブリン海戦では、フランスはイングランド側で参戦しました。

ご存知ブリテン島の3港は、イングランド固有の強固な要塞として聳え立ちます。

その3港を含めて、アイルランド島のダブリン、イングランド北部海域に属するカレーと5つの要塞で

ポルトガル・ネーデルラント連合軍を迎え撃ちました。

最終日こそ苦戦を強いられましたが、3日間に渡って5つの要塞は健在。

我々の港 カレーも苦境に陥ることなく安泰と過ごしました。

その時にエウロスのイングランドの皆様からは『カレーは飲み物』という言葉を何度も頂き

その都度「今回は飲み物じゃありません!!」と否定の声を上げた事を昨日の事のように思い出します。

『カレーは飲み物』

この言葉は、Eurosイングランドがダブリン防衛戦の度に

返す刀でカレーを陥落せしめていた事から発されたようです。

その時は、まさかこんな状況が発生するとは考えてもいませんでした。


もう一度言います。

ダブリンだと、カレーが会戦海域に含まれるんじゃなかったっけ???


ブリテン島に向けて出撃するは、我々が盟友ポルトガル。

連盟投票となれば、私個人としては無条件に1票を投じる事としています。

しかし、今回は・・・

だってカレーが含まれるんだ・・・

しかも相手はアストライオス最強の名を轟かせるイングランド・ヴェネツィア連合

びびりの虫が大合唱を始めてしまったため

申し訳ありません。。。

投票をボイコットしました

しかし私を抜かしたフランス人は、当然のようにポルトガル連盟に票を投じます。

そりゃそうですよ、どんな苦境の時も手を差し伸べてくれたのは盟友ポルトガル。

酸いも甘いも共に味わってきました。

ここで連盟として立たなきゃ、何処で立つって言うんだか!(投票はボイコットしました。。。

そしてここに何度目かのポルトガル・フランス連盟が成立しました。

ああぁ、いいですよ!!

もうこうなったら戦いますよ!

相手がイングランド・ヴェネツィア連合ですって@@

しかも舞台はイングランドのお膝元、ブリテン島周りですって@@

イングランド要塞にカレーが囲まれてますって@@

そんなん関係ない!

カレーを守りつつ、イングランド・ヴェネツィア連合に一泡噴かせればいいんでしょ!!

幸いにはオスマントルコ帝国が久方ぶりにこちらについてくれました。

ネーデルラントの大半以上の皆様もポルトガル支持の声を挙げてくれていました。

イスパニアの皆様も宜しかったらこっちで戦いましょう!!






まぁ、そんなこんなで今週末は大海戦

先も言いましたが、自分の記憶に残るのはBoreas時の1戦のみのダブリン海戦

旧Eurosの皆様には、某伝統の一戦並にお馴染みの戦場らしいです

我等が領地 カレー港を拠点として戦端が開かれます!(たぶんw)

盟友ポルトガルに応えるため

我等が領地を守るため

精強誉れ高いイングランド・ヴェネツィア連合に一泡吹かせるために

皆様の力を貸して頂きたい

最近負け戦が多いフランスですが、ここらで1回意地を見せておきたい!

我々はまだやれるはず!

見せましょう、フランスの底力を!

そして『カレーは飲み物』と言い放つ方々に忠告するんだ

『このカレーは激辛なので飲み干すのは止めたほうがいいですよ@w@』 

事前会議
期日 8月20日(木曜)21:00から
場所 ジェロニモス修道院(リスボン教会)内

詳細は公式BBS『Astraios大海戦@ダブリン』をご覧下さい。

アストライオス フランスは、
あなたの大航海時代参加を、フランス参加を心待ちにしております。



[見せましょう、フランスの底力!]の続きを読む


最新記事