fc2ブログ

焼肉大海戦初日~台風の目

2017年09月20日 19:00

9月15日
インドカレー屋を覗いたら、バターチキンカレーとタンドリーチキン食べ放題の日

インドカレー屋の日替わりバイキング、ハズレカレーの日があるんだよね

でも今日は当りだったので、迷わず入店する

タンドリーチキンを食べ過ぎて、ちょっとお腹が痛くなりつつネカフェからIN

16時までに外出の用事を作り、それまで構築を手伝おうと。

14時にINすると、あさっこさんがいた

仕事抜けてこなくてもいいのにー!と、素直じゃありませんでしたが、実際は嬉しかったり

あさっこさん、銀花さん、はいたまさん、ナディアさん、博多さん、えすこ○さん、ヴィオラ、トビィさん
リプリ○トさん、クオンさん、Lucasさん、あつあげさん、黒○姫さん、クレーさん、アルフェルデスさん、
リーンベ○さん、潤ちゃんさん、キシリアさん、ヴィルヘルムさん、エルフ○ンさん、ニコラさん、シーザさん

あと構築初めてやるというエメリンの隠しキャラ、エメリンだと知らなくて敬語で話しちゃったじゃないか!勿体ないw

それからイングなのに構築大変だろうと別キャラで手伝ってくれた某方

海上で擦れ違った方も大勢いらっしゃったし、自分が確認できない方も大勢いたはず

全員を認識できなくて、本当にごめんなさい

大変助かりました

7港の構築が3時15分くらいには9割がたが終わるという

ほんと、この時点で既に大大大大大大ミラクル!

後はお願いしますーと安心して、ネカフェを退店しました。



再びINがかなったのは、18時半過ぎ?

あーぎりぎりだ。

あわただしく要塞チャットを編成して、配置を決めて・・・と忙しくなる予定も

協力してくれる方が多く、港の監視の方はスムーズに決まりました、ありがとう!

ただ守る港が7つと多く、現状バザーに協力してくれる方は多いのだがどうしても分散してしまっている

そこは相手の攻撃次第で移動して対応しましょうとポルトガル側から提案

おおおおおぉ、これが噂の機動バザー!!!

1月の対英戦、そして傭兵として参加した7月のアラビア対蘭戦では、

相手方の機動バザーに苦戦したイメージが強い

開戦初期時のバザー配置はもう当てにならないのかも

ちなみにフランス陣営で積極的な機動バザーの運営を行った経験はなく

経験しているポルトガルの諸氏がいるのは大変心強い

syamuさんのシルソレ艦隊から、先に出るという報告がワーチャに流れます

もう、そんな時間か

偵察を行ってくれるアルフェルデスさんに重点ポイントをお願いして

目標というか、今回の大海戦の大きな指針を発表

目標はトリポリ、全ての艦隊はトリポリ攻撃へ

トリポリから出る艦隊を北上させないように抑えましょう

今気づくと、ここでもうある程度弱気だよね

口では攻撃攻撃言っていたのだけれども、潜在的にリグリア海各港への攻撃を恐れていのだと

今思うと感じたり。

さぁ、開戦



封鎖艦隊や対人艦隊の一部、そして工作構築に携わる艦隊は、カリアリ東の味方司令で工作を請け

トリポリ方面に続々と向かって下さる

三日間通して工作旗で目立ったのは何と言っても Eos衆

あつあげさん、がばちょんさん、しんのすけさん、プロストさん、その他大勢Eosの皆様の協力を得ることが出来た

Astフランス自前の工作艦隊は、タイミングが合わなかったりでなかなか数が揃わなかった

こういうときもあります

次回はお願いね!!w

ただ次回は自前でやってみたいと言う方が何名かおられるのでちょっと楽しみ

勿論うちのエース連中も頼りにしてます

次はナディアさんのタイミングが合いますように、スナイデルさんのやる気が出ますように

なむなむw

スナイデルさんと言えば、開戦のタイミングで3日間電報が届いたw

くすっとして、少し和らぐ効果はあったよ、ありがとうw

それは後で載せるとして。

初日は、なんとなく察しはしていたがイングランド連盟の動きが悪い

金曜日はイングが少ない、この伝統はやはり生きているのか

こちらの7港への工作は散発的で、脅威ではなく

こちらの工作は決まりに決まっていた

開始17分

licht>[20:17] 19/14/91 @トリポリ

開始25分

room1:あつあげ(E)>とりぽり 0 10 60

未確認ではありますが、50以下に落ちたとの報告も。

前線の砲撃対人艦隊からも

syamu>トリポリ落ちそうなw

そんな声が。

勝ったな。

ココ・ヘクマティアル>落としたらおやつたべるから
ココ・ヘクマティアル>はやくしてー

私もすっかり、楽勝モードで、余裕綽々でした

ただ、この時点でイングランド連盟が構築を請けていると思われるリグリア司令において

こちらの封鎖・ノブレス隊から封鎖状況悪し、当方劣勢の報告が入っていました

即座に援軍、アレイル・ルネ艦隊に向かってもらったのですが

トリポリ方面に向かっている対人艦隊を動かすのは躊躇いがあり

この小出しが、後になって響いたのかも

トリポリを圧しに圧している状態は変わらずも、相手の構築は生き返り

耐久の部分だけで生き延びさせている状態が続きました

此方の封鎖は漏れ始め

というか北に抜けたイングランド連盟の艦隊は精強なところが多く

封鎖艦隊の戦いは長引き、劣勢になる事が続きます

更にただ精強なだけではなく、イングランド艦隊は同時に工作も嗜むようで

戦う相手がいなくなると

あちらこちらの港に工作爆撃を仕掛けてきます

正直この時点では、てんでばらばらな攻撃だったのですが

完全に浮き足立った私は

いつもだったら放置をしても構わない程度の被害に構築をお願いしてしまう始末

そのツケが顕著になりだしたのは、中型の30分あたり

工作艦隊の多くに構築をお願いしてしまった結果

トリポリ前防衛から抜け出てきた相手連盟艦隊が多くなると

その艦隊の中からも一定数は工作に参加し始めます

この時点で、スタート出遅れたイングランド連盟の方々が、参戦し始めたのかも

陣容が厚くなったんじゃない?カリアリ前で浮きながら、ひそかにそう思ったり。

いよいよイングランド連盟が態勢を整えると

攻勢の流れは完全に逆転

サッサリ、ピサ、チュニスにアルジェ

各港が各港とも、致命的ではないも無視できないダメージに侵食されはじめます

ただ味方構築隊の動きは素晴らしく

3,4艦隊分散で各港の構築に当たる、一気に集中して回復量を多くする等、状況に応じて動き回ってくれます

ポルトガル中心で運用して頂いている機動バザーは非常に効果的

被攻撃が多い港、物資が切れそうな港と、続々と展開を続け、陥落が過ぎる状況に陥る事はありませんでした

ただ、バザー・構築の両チームには気が休まる時間がほとんどなくのフルタイム勤務

大変申し訳なく思っております、ありがとう、本当に助かった

勿論もちろん攻めのフランス

ただ攻撃を受け流すばかりが能じゃない!!

攻撃隊の一部は、トリポリ攻略に向け引き続き爆撃の雨を降らせます

しかしそれも少数でしかなく

この手数では攻略にまで至らないと判断されたのでしょうか、トリポリの構築は最低限しか行われません

目前のトリポリは、手負いのまま

前半のように攻めてくれれば陥落が狙えるのにと

攻撃チームのフラストレーションも大きく溜まっていたことでしょう

自分の判断ミスが招いたこの結果には、ただ謝るしか出来ません、本当にごめんよ

ワールドチャット上、口ではトリポリ方面への援軍要請をお願いしてはみたものの

ワレニヨジョウセンリョクナシ・・・

皆様、その場その場で出来る事をしている状況で、援軍に向かえる艦隊はおりません

数が少ないから負けました勝ちませんでした、そういうのはフランスにとってはナンセンスだし

自分は大嫌いなのだけど

くそう、劣勢か!!

そう思わざるを得ない状況でした。

ただ、イングランド連盟の要塞への攻撃は集中する事が無く

まとまった砲撃も行われませんでした。

それに引っ掻き回されての苦戦もあるのですが

正直助かったという印象が、この日は強かったり。

この日のポイントは 
イングランド連盟 1008(勝利ポイント908 要塞100) :  (要塞700 勝利ポイント670) 1370 フランス連盟

要塞差が6もあると、NPCの湧き方がどうも偏るようで、N狩りの部分でポイントが縮まる傾向にあります

それにしても大きく詰められたなと少し冷や冷や

Astraiosの大海戦は2日目、3日目と人数的バランスが取られる方向に働きます

多少こちらの方の数が少ないと判断されれば、味方は増えるだろうし

ポイントの挽回もどうにかなるはず

それに相手の攻撃が今日と同じような感じだとしたら

こっちは引かないで我慢すれば、トリポリ攻略も見えるんじゃないかな?と

ともろーいずあなざーでー

明日は今日と違う日だよ!!

個人的には少しだけ楽観的でした


そして反省会

自分は23:15って言ったつもりだったのに

25分からと言っていたみたいで、なんで15分から始めるのさと突っ込まれてみたり

いや15分からって言ったし、毎回15分からジャンか!

皆様からの意見では

明日はもっと工作や他の艦隊と意思の疎通を取っていこう

封鎖にご協力ください、機動バザー・バザー展開・裏方協力者を増やそう等の声を頂き

それぞれ至極ごもっとも

さて、明日は我々の連盟らしく要塞陥落を目指して攻撃モードで行きましょうと

皆様に「要塞陥落!」と声を出して頂いて、反省会は終了


この日は、カムバックしていたlichtさんに言われる小言が厳しくも懐かしく、嬉しかったり

比較的和やかに終わった1日でしたが

ちょっとした事件がありました

内容は語りませんが

これは私が責任を持ちます

関与した両陣営の皆さま、本当にごめんなさい

アストライオス フランスは、
あなたの大航海時代参加を、フランス参加を心待ちにしております。







嵐の前 

2017年09月19日 03:50

今度はフランスの大海戦をやりたいなと、先月強く思ったので

その時点で国家状況を確認したところ

発生する可能性があるのがイングランドからフランスへの攻撃となる大海戦だった

おそらくこの一カ月、二カ月の間に発生する

なので覚悟だけは出来ていた。

正直、イングランドとの大海戦は他の国とやる以上に疲労が激しい

色々とぶっ壊れるw

艦隊のプレッシャー凄いし、大海戦好きな人が多く、陣営の勝利に沿って動いてくるし、顔見知りも多いし、

対応するこっち側も、どうしても熱くなる

1月の対英戦・バルト海大海戦の後は、暫くは大海戦嫌だー!と心も体も悲鳴を上げていたくらい

んだけども、半年以上も経つと、相変わらず鳥頭なもので

イングランドかー、相手にとって不足はないぞー!と、あのヘトヘトな痴態をすっかり忘れて能天気な自分がいた

9月6日

大海戦の布告が行われた

やはり来たか

イングランドからフランスへの宣戦布告

イングランド側の攻略港投票は早くもカルヴィに集中

カルヴィ・・・カルヴィ大海戦と検索すると

去年の1月、フランスが防衛のカルヴィ大海戦が出てきた

うーん、確か連盟はイングランド、そしてヴェネツィアからも多くの援軍を頂いたような

そうだ、この時は相手がポルトガル、ポルトガルの連盟にイスパニア・オスマントルコ

カルヴィ属するリグリア海の3港がフランス港で

ティレニアの4港がイスパニア、それからオスマントルコのアルジェを含んで相手方が5港

自分が金曜日担当で、土曜日がブラジュロンヌさん、日曜日がぷららさんという日替わりローテーション

自分は翌日から旅行に出かけてしまったので、記憶が少しだけ薄いんだよね

後になってポルトガルのギルダーさんから、サッサリが陥落近くまで追い込まれた時は

歴史称号で出るバカ高い大理石で対応して大変だったという笑い話を聞いたことがあったっけ

そんなことを思い出しながら。

でも今回はちょっと塩梅が違う

リグリア3港、そしてティレニアの4港とも現在はフランス港

7港防衛かー、ちょっとしんどい

場所も近いし、イングランドも1港位落とすぞーって気合入るよね

オスマントルコがどっち側につくのかな?

悩んでも仕方がないか。

とりあえずフランスの大海戦が来る、それだけでなんだかソワソワした

9月7日

全く書く気が起きなかった前回の大海戦裏話を更新

ここで大海戦の告知と呼びかけを軽く入れる。

ワールドチャットでも軽く話題を振るが、明日からEos大海戦

遊びに行く準備に、皆様余念がないようだったw

9月8日

スナイデルさんよりメール

来週末実家に帰るから大海戦出れない、使えなくてごめんな。

いやいやいやいや、出てほしかったけど、そんな風には思わんしw

でもスナイデルさんが輝ける大海戦だったろうなーと、少し惜しい気持ち。


9月9日

イングランドの攻略港が決まる

攻略対象港はカルヴィと正式に決定された。

22時から連盟投票が始まる。

皆はEosの大海戦に行っているw

ジェノヴァバザーを延期すると主催者さんからメールがくる、ありがとう

ドM大海戦だねと友人からTELLがくる

そうだねw

9月10日

連盟投票の経過と今回の状況について軽く更新

この時点で、当初から想像してたことだが、ポルトガル以外敵ばかり

さすが悪のフランス!!!

もう徹底的に悪者ぶってやる!と高笑いの練習を始める

カルビカルビ、焼肉

カレーは飲み物だし、モンペリエはキノコ

フランスには食べ物の港が多い

今回は焼肉大海戦だねと、一人ほくそ笑む

Eos大海戦出張勢が帰ってきて

ようやく

大海戦あるのか!!!とにぎやかになる、今更ですか@x@

少し早いけど、この時点で公式BBSに記事を揚げ、Astraiosフランスは大海戦体制に入る

事前ミーティングは恒例通りの水曜日 9月13日

水曜日は早く帰れることが多いのです。

9月11日

意外に意外

イングランドの連盟を巡り、イスパニアとヴェネツィアがヒリヒリと火傷のするような争いを繰り広げている

でもよく考えると・・・あれ、わたしたち!!入れ替わってるー!!!

どっちになっても一緒だ・・・

オスマントルコの75%も今のとこイングランド支持だったし

みんな敵だ!!!みんな敵じゃん!!!!!

なんでじゃー、こんなのひどすぎるー!!! と心の中でのたうち回る。

一頻り暴れまわった後

でも、こういう不利な大海戦こそフランスの大海戦だ、私たちが望んでいた大海戦だと

勝手な脳内解釈の下、テンションがとんでもなく上がっていく。

躁鬱かしら。

事前ミーティングの日時を告知

あ、そうだ、りんごについったーってやつで事前ミーティングの告知をしてもらおう

反応ないときはずーっとないんだけど、この時はりんごとコンタクトが取れて

快く告知を引き受けてもらう

さんきゅー、貸し1ね


その夜、ワーチャで

アルジェと相討ちでキノコは落ちてもいいじゃんと発言したら怒られる。

キノコではなくモンペリエだ!と諭される。

このままだとキノコ王国として独立するぞ!と脅される。

ごめんなさいごめんなさい@@と謝るも

フランス港なんて、歴史的事件で全部落ちてるしさ・・・@x@


9月12日

友人からメール

焼肉を前面に出していることにセンスを感じる。と、

でしょうw


3時のおやつに@Webをチェックしたら、びっくり

アルジェは敵だと言ったな・・・

あれはウソだ!!!

あれ!!!!!?オスマントルコが味方になってる!!!!!

勿論勿論味方になってくれるなら大歓迎!

だってオスマントルコの艦隊、めっちゃ強いもん。

自分もいつも、もも〇さんとかケ〇ナさんの艦隊にボコボコにされているしさ@@

Eosのオスマンの艦隊には甲板挑まれて仕方が無く押してボコボコにされているしさ@@

ボコボコばっかw

このオスマントルコの皆さんが味方ならば心強いよ!!

イングランドの連盟国はイスパニアが競り勝った

ヴェネツィアがイング連盟を落とすのは初めて見たなーと、これもまた驚き。

イスパニアは前回久々の大海戦で盛り上がっていたしな

これも影響したのかな

でもヴェネツィアの80%以上はイングランド支持だし・・・あんま関係ないや@x@

さてさて

港が8港かー、アルジェは厳しく守らないといけないし

それに攻めて守ってこその大海戦

一方的な守備、一方的な攻撃になってもつまんないんだよね。

そんな状況で、何気なく各港の影響度をチェックしてみたら・・・

あれ?フランス港 トリポリ フランス影響度38% イングランド影響度31% ・・・

イングランドさん、こんなところに投資しても意味ないし

これは密かに準備をなさっているのかしら

やるじゃないか、さすがイングランド。

とりあえずイソイソと連盟決定の更新、事前ミーティングは明日だよ。 と。

この夜、連盟になって頂いたポルトガルのギルダーさんに挨拶を・・・と思ったら

もう既にマルセイユ中央広場教会にいらっしゃる

前乗りは基本だそうです、見習わないとw

毎回連盟ありがとうございます簡単なあいさつと、状況の確認、ミーティングの打ち合わせ

それからトリポリのイングランド影響度31%のお話を。

これは来るかな。とお互いに。

とりあえあず明日の事前ミーティングが盛り上がるか心配

なにせこっちは港8港の防衛が必要なんだ

盛り上がるかどうかで、やれるかどうかの手応えも変わってくるし

そんなだから必死にワールドチャットで来てね来てねと呼びかけて

それから久々にEosに赴いて、こっちのワールドチャットでも事前ミーティングあるよ

大海戦助けて助けてと呼びかけを行う

今回はたまたま大海戦が被らないけれども、通常時は両鯖同時に発生する

いつかAstフランス主戦の大海戦が起きた時、あれは4月か

4月のカレー・ルアーブルVSロッテルダム

領土戦だから、Eosの大海戦を調整して助けに行こうか?と提案されるも

来て頂けるのは嬉しいけど、そこまではなさらないで大丈夫と、せっかくの好意にも関わらず

つれない返事を返した私ですが

今回は図々しくも必死です@@

申し訳ございません、Astフランスを助けてー!

それから、いつもはメールで事前ミーティングの呼び掛けたりはしないんだけど。

お休み中の人もいるし、大海戦から離れてしまった人もいる。

戦争ごっことか領地とかに興味有る興味無いもあるしさ、全くつまんない人もいる。

それに国粋よりじゃない人からすると、どうしても暑苦しいでしょ。

それでも今回は、お休み中の人とか、少し離れてしまった人を中心に

どうしようかなどうしようかな、この方は…うーん、この方も、10分くらいモジモジした後に

えい!思い切ってメールを送信してしまった。

お願い助けに来て。

さーて、それじゃ寝るかーと思って落ちた時に思い出した!

ぎゃぼ。

連盟国のBBSに連絡を忘れているじゃないかー!!!

イングランドのmiharucoさんは昼間のうちにちゃんと書いているし

こういう忘れっぽくていい加減な自分はダメなやつだ@@

慌てて眠い目をこすりつつ書き込む。

その時、ふと、これぷらZをクリックしたら、あーあーあーあ。

本人は引退と言い張るお休み中

平均月に2回くらいネカフェからINする彼女のblogに

事前ミーティングの告知が

ちょっとだけ涙が出る。

これぷらZにも掲載されていますと、真夜中に期間限定の大海戦情報ページをあげる

9月13日

自分は、スマホと@ウェブがつながっている。

ぴろりろりん

彩ぱんからメール

「カルビ大会と聞いて、めっちゃわくわくしてるー><b」

そこかい!!

でも元気出た、気合入った、さんきゅ彩ぱん!

また時間できたら遊ぼうねw

20時ちょっと前、INしてすぐにマルセ中央広場教会前にてシャウト

ココ・ヘクマティアル>皆様こんばんはー
ココ・ヘクマティアル>本日21時より、マルセイユ中央教会内で
ココ・ヘクマティアル>大海戦の事前ミーティングを開催しますー
ココ・ヘクマティアル>お時間あるかたは、ポッポコーン片手に是非足を運んでくださいませー


ギルダー>ポッポw

ココ・ヘクマティアル>ぽっぴこーん
ココ・ヘクマティアル>ポップコーンですw


それからワーチャでも何度も垂れ流す。

彩月さん、ふらんさん、ふみちーさん、キシリアさん、ギルダーさん、がばちょんさん、エリミネさん、博多さん、カメさんと

集まってきてくれるが、まだまだ不安

その時、あっき〇。さんから連絡

今長崎で戻れないけど、別キャラで見に来てくれるって。

わざわざごめん、ありがとう!

よーし、Eosにもいってくるー!!

Eosではマルセ広場にいらっしゃった か〇こさんがお話を聞いてくれて

わざわざAst教会まで来て下さった、

本戦は難しいかもとおっしゃるけど、ううん、それでも嬉しい。

一頻り喋ってAstraiosに戻る。



ギルダー>ボチボチ集まってきてるで
ココ・ヘクマティアル>よかったーw

事前ミミ

ギルダー>な?w
ココ・ヘクマティアル>うんw
ココ・ヘクマティアル>安心しますw

自分がEosに行ってる間に、こんなに大勢の方に集まって頂いてたんだ

ポルトガル・フランスの皆様は勿論のこと

ネーデルラント、そしてヴェネツィアの方も大勢来てくれていて

気持ちが落ち着いた

魂が皆さんと一致した

心が定まった

これならやれるさ!

フランスの事前ミーティング名物というか難点

それは自分の長い前説

これが終わったあたりで

トリポリがイングランド旗に変わったのに気付き、教会内がざわつく

しかし、ほとんどの方は、是非もなしといった感じ

大海戦においてトリポリを奪回すべしという意見がが大勢を占めた

ここで

トリポリは投資で旗が変わったのではなく、イングランドに寝返った

事前ミーティング公式見解では、こういうことになりましたw

まぁ、正直攻める港が出来たことに安心したのだと感じる

守るだけだと、どうしても息苦しいしね。

イングランド側の英断にも感謝

まだ時間は1日と半くらいあるが、ここにお互いに攻めて守っての大海戦が成立した

トリポリの他にイングランド側の事前塗り替えが発生したらどうするのかという意見も上がったが

これには多くの人が、特に対応をすべきではないと答えた

1月の対イングランド戦では、コッコラへの事前塗り替えの通知・宣言をフランス側から行っている

その時は大海戦初日・金曜日当日に両国で激しい投資合戦が行われたが

これは宣言をして、それに反撃をするという形式美

イングランド側の一部の方は憤慨したと聞いているが、それはごもっとも

フランスの勝手な決定だし、一時的に港を奪われることは屈辱だと感じる方もおられるでしょう

ほんとにほんとに、ごめんなさい。

ただフランス側の勝手なルールとしては

相手が反撃できない状況での事前投資は行わない

人が少ないフランスは、未だ見ぬ事前投資に怯えることが、準備することが凄く大変なのです

それは相手も同じでしょうの精神で、ここに投資して拠点にします、是非迎え撃ってください@@

と連絡を今後もします

自分が昔いた鯖とか、統合直後とかは、夜討ち朝駆け直前奇襲投資も当然のようにやっていたし

そういうバチバチしたのが面白い、相手に施しや優しさなど必要ないといった考えも自然だと思います

なので、当然、他国様は、それを守る必要はないのですが。

予期せぬ港を盗られたらどうするの?

それはそれで仕方がない、攻める港が増えたぞ!!

大海戦で勝てばいいんだ、港を落とせばいいんだの精神

状況によっては最低限の港を守らないといけないときもあるのかもしれないけどさ

これが我が国、フランスです



こんな感じで、事前会議も終わり。

士気は高く

お、セネトさんが味方なんて何年振りだよーと積もる話をして、

まとめを書いて、この日はすぐ寝ました。

ばたんぎゅ。


9月14日

夜にINしたら、トリポリが一時的にイスパニア旗に変わって、またイングランド旗に戻ったという話を聞く。

連盟国だし、なんかのイタズラでしょ@@

矛盾さんとドラクエといたストの話で盛り上がる

ドラクエ11、3DS版が終わったから、PS4のも買ったんだって、大好き過ぎるw

でも面白かったよねw(ボス前で中断してるけど@@

それから本題、大海戦当日は、運動会と場所取りで疲れ果ててるから手伝えないかもごめんねと

いやいやいやいや、気持ちだけ嬉しいってw

明日はいよいよ大海戦初日

まず立ちはだかるのが事前構築だ

なんせ7港もあるし@@

ワールドチャットでニコラ・マザトシさんから、事前構築において何が一番大変かと質問が入る。

大砲が一番大変かも、サンクトペテルブルクやサンフランシスコ、東南アジア開拓街から購入空輸しないといけないし。

ニコラ・マザトシ>有志のみんなで作るとして、うちも100くらい初期状態で準備しておきましょう

ニコラ・マザトシ>経過です。気合の入ったうちの会員が一人で120作るそうです。私は鉄板作ります。以上で~す^^

ありがとう、大変助かる

ちょっとだけ熱くなる

タイガーさんからも、酒とつまみ以外準備完了と連絡。

あんまり酔っぱらわないでよw

カッターロでブラジュロンヌさんとすれ違い、言葉を交わす

お互いに事前準備中だ

いつも自分の後始末してくれてありがとう。凄い頼りにしてる!

彩月さん、アンさんとも大海戦について話す

アンさん、初めての大海戦試してくれると嬉しいなw

銀花さんと事前構築の打ち合わせ

仕事抜け出してネカフェから1時間くらい手伝うかも


そうそう、私の商会の皆も、色々と準備をしてくれていた

自分にとって一番大切なのは国より商会なんだけれども

フランス大海戦の時だけは、商会を見ない振りする@@

そんな状況でも、進んで協力してくれるのが有難い。

とりあえず最後の援軍要請をしようと。

大海戦は気軽に参加できるよの記事をあげる

あんまり気軽に思えないけど、結構気軽なんだよー、本当なんだってばー!

台風が来ている、両陣営の皆様に被害がないといいのだけど

でも雨だと、大海戦の参加人数増えるかもしれんな

そうすれば盛り上がるぞと、不純な考えが頭に浮かぶ。

いよいよ明日か。

絶対に勝つぞー、いや、フランスは勝たねばならない。

気絶するように寝る。

アストライオス フランスは、
あなたの大航海時代参加を、フランス参加を心待ちにしております。











最新記事