fc2ブログ

結実

2017年10月29日 04:48

前回の大海戦記事に力を振り絞ったので。

振り絞った結果抜け殻になったし、寝込んだしw

今回は手を抜くよ@@と思っていたし、言っていたのですが

意外にプレッシャーがあるw

それに、やはり今回はフランスの大海戦として成果が上がった

そう 結実 した。

そういう大海戦でもあったので、少しだけ筆を取ろうと思います。

地の利、時の利、人数差、色々な勝因が重なりました。

だけどもやっぱり、一番大きいのは人の利

陣営に参加してくれた協力してくれた皆様

いつも連盟に来て下さるポルトガルの皆様

そして国を挙げてに近い援軍を下さったヴェネツィア・イングランドの皆様

そして、まぁ、こういうブログですのでご容赦して頂きたいのですが

フランス人の執念

そういった人の気持ちの力、人の身体を通して出る力で勝ちきった大海戦であったと

敢えて言いたい。


そう、これは 10月22日 日曜日 マリンディを巡る大海戦 3日目 の話になります。

ネーデルラント側の目標港がマリンディと決定した時

同時に開催されるEosの大海戦の動向を確認しました

Eosにて行われるのは、ポルトガル VS イスパニアの大海戦で 目標港はラスパルマス

対人層の多くと

そして敵に回すと手強いAstraiosイスパニア・オスマントルコの艦隊はラスパルマスに出向くのではと

密かにほくそ笑みました。

フランスの連盟には、きっとポルトガルがついてくれる。

ヴェネツィアの皆様の多くも、フランス方についてくれるのでは?

イスパニアの皆様としては、昨今連盟が取れて盛り上がっている状況もあり、
ネーデルラントとの連盟を取ろうと動くのでは?
連盟を取ったとしても、戦力の多くはラスパルマスに向かうであろうし
ネーデルラント連盟に参加するイスパニア諸氏は、そう多くはあるまい。

このように皮算用した感じ。

昨今のAstraiosの大海戦

歴史的事件の大海戦で、ポルトガルを中心とした諸国連合が組まれた以外では

港の陥落は発生していません。

誰に聞いても、いつ陥落したのかさえ定かではない状況です

今回の大海戦の状況は

フランス港・マリンディ 1 : 5 ネーデルラント港

通常ですと、フランスマリンディが異様な粘りを見せ持ち堪え
ネーデルラント5港も激しい攻撃を受け一瞬陥落が見えるも、最後は健在
フランスはポイント差を詰めるも、3日で1200を埋める事は適わず。

こんな感じの大海戦に終わったはずです。

しかし。

今回は違うのではないか。

毎回言葉に出すけれども、自分でもいまいち信用のおけなかった言葉

要塞陥落

これが実現するのではないか?

ひょっとしたら、勝てるのではないか。

そんな気持ちがゆらゆらと。

さて10月17日

連盟国は我らが盟友ポルトガルに決まり、ヴェネツィアからも応援の声が大きく上がります。

先月死闘を繰り広げたイングランドはどうなのか?と少し心配もしましたが

フランス応援の声が幾つも届きました。

10月18日の事前ミーティングには

前回に勝るくらいの人数が集まってくださり

いや、盛り上がり的には少し不満があったのですがw

これは自分が空回りしたのと、滑ったのが原因かもしれません。

少しダメージを受けましたw

事前ミーティングに集まって下さる人数は、そのまま私の力になります。

多ければ多いほど、安心もするし、励まされます。

大海戦を盛り上げるためのプレイベントなのですが、私の気持ちを盛り上げるにも重要な儀式です。

今回の人数をみて、勝ちを狙うべきだと心が決まりました。

遠隔地の大海戦であっても、フランス連盟には多くの方が参戦して頂けると把握出来ました。

計算だけで言うと、1日3港 3日で9港の陥落が勝利には必要となります。

3港は流石に厳しいな。1、2港落としてのポイント勝負か?

こんな感じで、ふんふんと鼻歌を口ずさんでいました。


10月20日 大型の時間帯にアデンを陥落させることに成功します。

Astraiosの要塞は、大型には陥落しないと、これが共通認識だったもので

まぁ、どんな状況でも陥落しないのですが・・・
大型の時間だと人数も揃うし、船の搭載量も多くなるので一度の回復量が大きくなるのですよね。

これには少しびっくり。

要塞って落ちるんだ!!

そんな声が幾つもあがりました。

自分も、うんうん、びっくりだね。と画面の向こうでひとりごち。

ただ陥落後の事を考えていないというミスが発生。

だって、落ちるとは思っていなかったし、
いや勝つ気ではあったし、複数の陥落無しでは勝利なしだったのだけど

凡ミスでした。

密かに2面攻撃で支えていてくれたモンバサ攻撃隊に報いることが出来ず

その後のモンバサは圧倒的に回復を果たし、複数の要塞攻略は簡単ではないなと思い知らされる初日でした。
20171020000.jpg



10月21日 取っ手の取れるジョファール 

そんなCMソングと共に、我々連盟の第一目標になったのはジョファールでした。

昨日陥落したアデンを差し置いてのジョファール攻撃は

相手連盟の意表を突く事も有りましたが、複数港陥落を目指すための決意

自分は事前に、ジョファールを落としたらアデンと言うんだよ!
別働隊のキルワが先にキルワを落としたら、次はモンバサだよ!と仕込まれておりましたw

そうそう、昨日のモンバサ攻撃隊は目標をキルワに変更をし

陽動を兼ねて同時攻略に挑みます。

本日はキルワ攻撃隊に是非とも報いたい。

昨日は私もモンバサ攻撃隊の応援に向かっていたのですが

引っ切り無しに襲い来る英伊蘭精鋭を集めたチワワ艦隊から戦い逃げ回る過酷な職場でしたからw

昨日は大型にやっとかなった要塞陥落ですが

この日は小型の時間帯にジョファールが陥落します

前回の大海戦で指摘された、ピンポイントな状況における的確な情報を簡潔に流す

私にとっての今回の課題だったわけですが(チクチクさんプロデュース!)

斥候のラウさんや工作やNPC狩り艦隊の皆様、アレイルさんをはじめとする前線艦隊からも

望んでいた情報が入ってきます。

要塞砲撃中●艦隊@▲艦隊は入れる、迎撃が2ペア、4艦隊来てくれ
○○艦隊は××で請け△△に向かいます

相手連盟艦隊が少なかったのもあるのでしょうが

この様な正確な情報が流れると、対人雑食艦隊の皆様も即座に行動に移し始めてくれるのです

状況状況が最前線となる理想の展開

昨日陥落していたアデンは持ち堪える事適わず、中型に入り即座に陥落

その後、距離が離れていたにもかかわらずキルワへのスムーズな進軍を果たします。

援軍が到着すると、キルワ攻撃隊は陥落を見届けずにモンバサへ進行と

無言の連携がスムーズに行われていたのも特筆すべきこと

キルワは中型残り30秒での陥落と

ギルダーさんからは、3年前のサントメを思い出すと言葉が漏れました

さすがに大型の時間になると、蘭側連盟にも艦隊数が揃ってきます

更に守る港数が少なくなり、構築も集中

キルワ攻撃隊改めモンバサ攻撃隊の波状攻撃により、削りに削られていたモンバサですが

頑強な抵抗を示します。

しかし、手数・連携とも勝る我々の連盟の前に、大型残り10分でモンバサは膝をつきます

残り10分 残る港はただ一つ、蘭側連盟の拠点 モガディシオ

この残り時間に蘭側連盟はいくらか油断をしたのではないでしょうか?

我々の連盟艦隊は、時間を気にせずに、そのままモガディシオに向け北上を開始しました

工作隊は高速で突入を果たし、そして洋上モガディシオを囲む各国連盟艦隊からは砲撃の雨が降ります

間に合わないとは私は思いました、口には出せませんが

しかし、現場では、落ちる、これはいけるぞとの声が上がります

それを見て反省、私も「まだ間に合う」と思い直しました

実際、モガディシオの耐久は 残り2割を切りました。

今も砲撃により、すのゲージが明らかに摩耗、すり減ります

いけるか、そう思ったところがタイムリミット

しかし

モガディシオの陥落こそ逃しましたが、4港陥落との堂々の大戦果

昨日は100Pt上回った勝利ポイントも、本日は400Pt差を付けるという大勝利

3日目を前にして、3日で1200Ptの差を埋めなくてはならないという勝利条件を達成してしまいました

勝利に湧く陣営でしたが

まだモガディシオが残っています

それに雪辱に燃える蘭側連盟も、乾坤一擲マリンディを狙ってくるでしょうし

油断はなりません。

兜の緒を締める、しかしそれでも最後まで攻撃姿勢を崩さない

ミーティングにて、目標を完全攻略・全港陥落と改めて唱え、いよいよ明日は最終日
201710210000.jpg


フランスの大海戦は集大成を迎えます

そうして迎えた22日

18時くらいにノンビリINをして、要塞関連チャットの開設と募集を行いました。

マリンディ猛爆の予想もして、要塞内にキャラを置いている皆様の多くに、事前構築請けをお願い。

ちなみに、昨日の作戦名は『取っ手の取れるジョファールの取っ手を盗ってしまえ』

ということで、何がどうしてということでなのかは判りませんが

本日の作戦名は『あつあつあでん大作戦』に決定

いや事前に決まったわけではなく、19時50分くらいに適当に私の口から滑り出ただけなのですが

そのきっかけは

開始1時間前19時ごろに、各港を偵察に回った結果

推測でしか物は言えないのですが

どうやらアデン・ジョファール・キルワ辺りの防衛には力を割いていない様子

モンバサ・モガディシオの2港に防衛力を注力し

持てる艦隊力をマリンディに傾けるぞという蘭側連盟の覚悟を察しました

守り切れないのならば捨ててしまえ、なかなかこの選択は出来ない

それならば!

開始早々アデンとジョファールとキルワは頂いてしまおう!

冷めないうちにおでんを食べてしまおう、熱々アデンだいさくせ・・・

どうも今回の大海戦は滑ります・・・いつもか@@

初日、2日目と優勢に進めているので奇をてらわない!
(自分は常に変わったことをしようと思うのですがwだいたい失敗する@@)

主力にはオデンを食べに向かってもらい

昨日と同じくキルワ攻撃隊を編成

ライシェさん、ガイノールさん、ブラジュロンヌさんにはキルワの攻撃と共に

マリンディの防衛に入ってもらうことにしました。

マリンディがどれだけ激しい攻撃に晒されそうとも、正直そんなに心配はしてなかったり

攻める攻めると常々申していますが、それは守ることに自信があるから言えること

相手さんと違ってこちらは1港だけですし、どんな攻撃だろうが受け切れる

その間にアデン・ジョファールを陥落させ、北から援軍が訪れる

さぁ、3日目、蘭国連盟の意地を見せてもらおうじゃないか

そんな感じで

ココ・ヘクマティアル>そろそろ出張っちゃいましょ、目標はアデン
ココ・ヘクマティアル>作戦名はあつあつおでん大作戦です!
ステファニー・ヴォーンは踊った
syamu>シルクでまーー
ギルダー>ご武運を
ココ・ヘクマティアル>シルソレ頑張れー
Mariana-Batista>ガンバです
ギルダー>まもなく戦闘開始です、皆様ご武運を!
room1:ギルダー>まもなく戦闘開始です、皆様ご武運を!
room3:ギルダー>まもなく戦闘開始です、皆様ご武運を!
卯月輝夜>おでん組ご武運を~
びゃすこ.ぢゃ.がみゃ>がんばれ~
会戦に参加予定の全フランス艦隊に告ぐ!
ただちに出航し、マリンディに襲来するネーデルラント艦隊を撃破せよ!
ココ・ヘクマティアル>封鎖は 蘭側司令 アラビア海 2302.4227  アラビア海北西岸の辺り
『大海戦』の第3回戦、開戦しました!
ギルダー>戦闘開始!
room1:ギルダー>戦闘開始!
オルラ>ご武運を!
room3:ギルダー>戦闘開始!
ココ・ヘクマティアル>さぁいきましょう
room1:ココ・ヘクマティアル>さぁいきましょう
room2:スナイデル>ちょっと速かった
room3:ココ・ヘクマティアル>さぁいきましょう
キプロスはココ・ヘクマティアルにガッツポーズした
ねこにゃんこ>∧ ∧  大  (*゚ー゚*)  海  | ̄∪∪ ̄| 戦 ☆青龍☆| ☆
ココ・ヘクマティアル>アデン落とすぞー!!
らてぃふぁ>おおおー!
ココ・ヘクマティアル>蘭側司令 アラビア海 2302.4227  アラビア海北西岸の辺り 封鎖宜しく
ステファニー・ヴォーンはココ・ヘクマティアルを応援した
ココ・ヘクマティアル>がんばろー!!
キプロス>落としてくるー
ココ・ヘクマティアル>よろしく!!
ココ・ヘクマティアル>マリンディ前、続々と出撃

3日目が開始されました

艦隊は北と南に分かれて進撃を開始

アデンに対する一番槍は、フランスのナイトメア艦隊

ミキ>今日の一番乗りもナイトメアがもらったぁ^^

2日目に続いて、フランスの工作は健在というところを魅せ付けてくれました。

遅れまじと、続々と工作が突入します

やはりアデン・ジョファールに対しては、それほど力を割いていないのか

アデンは、開始10分経たずして防御は0になり、

早速の砲撃要請

oom1:銀花>アデン砲撃できる艦隊いる?
ココ・ヘクマティアル>アデン 65 0 85
room3:ココ・ヘクマティアル>アデン 65 0 85
room2:アルヴェニス>アデン砲撃要請きた
room1:キプロス>行きます
room1:ギルダー>チワワ、マリンディから北上の模様
ギルダー>チワワ、マリンディから北上の模様
room2:アルヴェニス>キプロスさんが砲撃に来る
ココ・ヘクマティアル>アデン 65 0 85
ココ・ヘクマティアル>砲撃可能か?
room1:アーニャ・ギャレット>充足率低めですが、4個集結させますね
room2:アルヴェニス>うちらもっかい火炎壺入れよう
ココ・ヘクマティアル>アデン 65 0 85
スナイデル>ちょっと痛いけど、可能

火力は落としきれないまでも、優先させるのは陥落までの時間

時間との勝負と、アデンには続々と艦隊が集まります

丁度その頃、マリンディにも蘭国連盟工作艦隊続々と入港

連携して蘭側傭兵艦隊が、マリンディ前で弾幕を張ります

マリンディの防御は一時期40辺りまで削られもしますが

陥落や危機を推測させるまでの攻撃ではありません。

そして小型30分前にアデンが、50分あたりにジョファールと、

ほぼ抵抗がないアラビア海北方2港の陥落に成功します

キルワ攻撃隊の工作も順調に進行しており

ブラジュロンヌ>[20:51] 1/1/96 キルワ

この時点で、マリンディ前の私は、例のごとく『次の攻撃目標はキルワ!』と海域シャウトを行い

ギルダーさんに呆れられます@@

いや、士気を高めようと思って@@

北方艦隊は、続々南下を開始、一部はそのままキルワに向かい

そしてキルワの戦力が足りていると思った艦隊はモンバザ・モガディシオへの工作に移ります

おそらくキルワへの構築も、さほど積極的ではなかったのでしょう

アレイル>抵抗勢力は周囲に見えず。陥落は時間の問題
ココ・ヘクマティアル>了解!
room2:Xocolatl>いい感じね
ブラジュロンヌ>[21:10] 1/8/6 キルワ
ギルダー>gjです
ココ・ヘクマティアル>秒読み!
キルワの要塞を攻撃しています!
ブラジュロンヌ>[21:10] 1/7/4 キルワ
room2:ルネ・デュゲ>了解
ココ・ヘクマティアル>キルワ秒読み
エメリはココ・ヘクマティアルから目を逸らした
紫縁>おお
room2:アルヴェニス>んじゃ毒入れかな
中盤戦、残り50分
フランス艦隊A>★★シルソレ★★
ココ・ヘクマティアル>えめりんがでるぞー!!!
ブラジュロンヌ>[21:10] 1/11/8 キルワ
room2:アルヴェニス>次が終わったら。
アレイル>耐久微増
ココ・ヘクマティアル>えめりんがでるぞー!!!
けいじ>村田も勝ったし、キルワも落とそうぜw
スフィーダ>・_・ドキドキ
room3:紫縁>[21:10] 100/99/99 @マリンディ
ココ・ヘクマティアル>うんうんw
ギルダー>そうかw
フランス艦隊A>★★シルソレ★★
アレイル>0-7-6
room3:紫縁>待機します。
エメリ>コソコソ
ココ・ヘクマティアル>キルワ秒読み!
スフィーダ>・_・ワクワク
ココ・ヘクマティアル>耐久6
room2:スナイデル>う
アレイル>1、2隻の工作による延命
ブラジュロンヌ>[21:10] 1/9/3 キルワ
room2:ルネ・デュゲ>ww
ココ・ヘクマティアル>キルワ秒読み 耐久3
ぼぶぼぶ>味方くるまで
room2:スナイデル>意識しすぎたw
ココ・ヘクマティアル>キルワ秒読み 耐久3
スフィーダ>・_・ヒー
ぼぶぼぶ>休憩
アレイル>このまま押し切れると思われる
紫縁>・×・フー
room2:スナイデル>急加速を切りそびれたw

キルワの要塞が陥落しました!

ココ・ヘクマティアル>キルワ陥落 !
ギルダー>キルワ陥落に成功せり!
リスボン警備隊長>(∩´∀`)∩
room1:ギルダー>キルワ陥落に成功せり!
ブラジュロンヌ>おちた!
紫縁>やった^^b
ココ・ヘクマティアル>キルワ陥落 !
room3:ギルダー>キルワ陥落に成功せり!
room2:ルネ・デュゲ>あるあるw
アレイル>ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
room1:アーニャ・ギャレット>よーし、陥落!
卯月輝夜>おちたー^^
ココ・ヘクマティアル>キルワ陥落
彩月>やったあああああ
スフィーダ>・_・オメメメメメーーー
room1:ノブレス>つぎどこ?
ミキ>gj^^
あつあげ(E)>おめでとー!
ココ・ヘクマティアル>次はモンバサへー

中型に入り10分、キルワが陥落

ここまで70分で 3港の陥落に成功します

残りは110分、残る港はモンバサとモガディシオの2港

全港陥落は十分に行ける

ここで私は、いや我々の連盟は大きく油断をしてしまいました

ここからが、本当の大海戦の始まりだったのです

キルワ陥落時に、モンバサのステータスは 70-70-100程度

しかし、そこから一瞬で
紫縁>[21:12] 45/48/98 @モンバサ
ギルダー>数秒前にはまだ70/70/100っだったのに…w
紫縁>[21:15] 39/3/95 @モンバサ


モンバサにも、そう時間はかかるまいと誰もが思っていました

しかし、ここからモンバサは粘ります

構築に入った艦隊は、モンバサを出ると砲撃艦隊に自らの艦隊を盾としてぶつけてきます

砲撃と工作で優位を造っていった我々の陣営ですが

今回ばかりは砲撃が行えない時間が多くなります

その僅かに稼いだ時間と隙間に、相手方の対人艦隊までもが必死の構築

防御を削られ、耐久も残し幾許もないモンバサは生き残り続けます

しかし

ここに援軍到着

ココ・ヘクマティアル>あやぱんきたぞー!!
ココ・ヘクマティアル>良いとこ見せるよー!!
スフィーダ>・_・ワクワク
彩月>☆さまああああ~~><
アーニャ・ギャレット>ガタッ
☆彩香>月さまぁぁぁーーーーーーーーー><b”
アレイル>あっのんべえ
ココ・ヘクマティアル>あやぱんきたぞー!!
ギルダー>なんだろう、この百合~な空気w
びゃすこ.ぢゃ.がみゃ>おや!
ココ・ヘクマティアル>良いとこ見せるよーw
スフィーダ>・_・ワーワー
☆彩香>大海戦、みんなでがんばりましょーーーね><b”
ikugorou>がんばります~^^
あつあげ(E)>おおー
ココ・ヘクマティアル>落とすぞー!!!
リスボン警備隊長>ハーイ(∩´∀`)∩
ココ・ヘクマティアル>モンバサ落とすよー!!
彩月>もうみんな全部おとすしかないんだよっ

フランスのアイドルこと、☆彩香さんがマリンディに到着

我々の連盟の士気は、一段と高まりました

やっぱり、フランスにはぷららさんとか☆彩香さんとか、彩月さんかりんごとか

一部アイドルと言う似は微妙だけれどもw

そうそう、少し前には女神と書いてましたっけ

4人だからなんだろう、クワトロ女神?

ちなみに微妙勢からは、初日にお化けのことぷららさんが参戦してくれました

お化け以上の頻度で見かけるのだけれども、初日にぷららさんの前で要塞落とせたのは良かったなと。

りんごはINしたのだけど、皆が大海戦中だったのでふて寝して落ちました@w@

ココ・ヘクマティアル>しぶといな、さすがに

スフィーダ>敵も必死ですな

ギルダー>手強いね

チャット上で、何度もこのようなつぶやきが漏れました

それほどまでにモンバサの抵抗は激しい

そんな中、アレイルさんが一言放ちます

アレイル>ここで抵抗してる敵はもうマジの士気高い人達
アレイル>大真面目に攻略することが払える最大の礼儀だと思うんだ
スフィーダ>ここで勝てば敵の士気もダダ下がりに@@
ギルダー>つまり、そこを落とせば相手の士気はガタ落ち
ココ・ヘクマティアル>うんうん



勿論、目標は全港陥落!
ここで立ち止まるわけにはいきません

それに、士気が高く、抵抗激しい敵を打ち負かしてこその大海戦

フフフ……この風、この肌触りこそ戦争よ

アレイル>モンバサ耐久大回復
ギルダー>モンバサ前、現在3艦隊で砲撃、まだ2ついけます!
ココ・ヘクマティアル>切り札か
アレイル>0-0-35
ギルダー>切り札か!
room1:あつあげ(E)>*・ω・)ウン、
ココ・ヘクマティアル>まだまだ
room2:スナイデル>しっぱい
アレイル>砲撃稼働数3
ギルダー>35なら、十分いけます!
スフィーダ>札は有限、攻撃は無限!!
けいじ>1発工作入ったら落ちそう
アレイル>砲撃ペースが不足している
ココ・ヘクマティアル>砲撃@2 ください
ココ・ヘクマティアル>砲撃@2 ください
ココ・ヘクマティアル>モンバサ前
ギルダー>モンバサに砲撃援軍お願いします!
room3:ギルダー>モンバサに砲撃援軍お願いします!
room1:ギルダー>モンバサに砲撃援軍お願いします!
ギルダー>モンバサに砲撃援軍お願いします!
ココ・ヘクマティアル>砲撃@2 ください
アレイル>砲撃有効数4に増加
モガディシオの要塞を攻撃しています!
ギルダー>ナイス!
モンバサの要塞を攻撃しています!
ココ・ヘクマティアル>ありがとー!
ギルダー>まだ1つ入れる!
スフィーダ>もう切り札は残ってない!(カモシレナイ
アレイル>妨害艦隊稼働数1+
ココ・ヘクマティアル>モンバサ落とせー!
room1:アーニャ・ギャレット>現在
room1:アーニャ・ギャレット>0-0-10
彩月>モンバサいけるよ~~~~~~~~~~
room1:アーニャ・ギャレット>@モンバサ
ココ・ヘクマティアル>モンバサ、敵1ペアあまりです
ギルダー>モンバサ 0/0/10!
彩月>ひとけた@@
room1:ギルダー>モンバサ 0/0/10!
アレイル>砲撃の待ち行列があれば陥落必至の情勢
room3:ギルダー>モンバサ 0/0/10!
room2:トビィ・アカガーネ>ちょっとだけ心配なことが。
ココ・ヘクマティアル>モンバサ 耐久一けた!
room2:スナイデル>うむ
アレイル>0-0-3
☆彩香>すごい!!
ココ・ヘクマティアル>いける
スフィーダ>@@!!!!
ギルダー>いける!
ココ・ヘクマティアル>落とせ!!!
room2:ルネ・デュゲ>む?
room2:テラ.コッタ>玉切れ?
紫縁>もう
☆彩香>いけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
紫縁>工作不可
アレイル>0-0-1
スフィーダ>・_・キャーキャー

モンバサの要塞が陥落しました!

ココ・ヘクマティアルはアン・シャーリーに手を振った
アン・シャーリーはココ・ヘクマティアルにお辞儀した
紫縁>状態です>モンバサ
アーニャ・ギャレット>よーし、落ちたー!!
アン・シャーリーを艦隊に勧誘しました
紫縁>おお^^b
room2:アルヴェニス>こっち拿捕られ
レオハント>おおおお
ギルダー>モンバサ陥落!!
彩月>落ちた~~~~~~~~~~~~~~~~~
リスボン警備隊長>(∩´∀`)∩
room2:アルヴェニス>IN
room1:ギルダー>モンバサ陥落!!
オルラ>おおお! GJ!!!
ココ・ヘクマティアル>よし!陥落!!!
room3:ギルダー>モンバサ陥落!!
room1:ラウリール>モンバサ 構築受けて来る艦隊ほぼナシ
ブラジュロンヌ>GJ!
彩月>おめでとおおおおおおおおおおお
room3:ギルダー>あとはモガだな!
スフィーダ>・_・オメデトーーーーーー
卯月輝夜>おめめ
ココ・ヘクマティアル>おまたせしました
room1:ギルダー>あとはモガだな!
あつあげ(E)>おめでとーー!!
ギルダー>あとはモガだな!
room1:ラウリール>おめえええ
アレイル>やったぜ。
☆彩香>(* '∇')/°・:*【祝】*:・°\('∇' *)
ミキ>gj^^
room1:アルヴェニス>モガ 0 50 96
kuroken1号>モンバサおめめーーー^^

中型45分、頑強な抵抗をしていたモンバサがついに陥落

この時点でのモガディシオのステータスは 0 50 96

時間はあと75分

アデン・ジョファール・キルワ・モンバサと陥落に成功しましたが

これら4港は、昨日も陥落をしています

つまり、回復力に難のある要塞なわけです
(大海戦期間中に陥落した要塞は、残りの開催機会の構築による回復力が半分に落ちます)

残るモガディシオは、蘭側連盟の本拠地にして、未だ大海戦中に陥落をしていません

つまり防備の物資は豊富にして、手古摺ったモンバサ以上の抵抗を示すはず

ギルダー>全艦隊の総力を結集して、モガ陥落を達成させましょう!

しかし、我々の気持ちは唯一つ

モガディシオの陥落を成功させて、完全勝利をつかみ取るだけ

ギルダー>そしてここで、総大将満を持しての出撃
ココ・ヘクマティアル>アンさんとヒストリアさん引っ張って援軍に行くよー
アルヴェニス>モガはセイカ隊、にわこ隊が堅実に構築しております。タカトーヤさんが切り札も仕込んでいると予測されます。
ココ・ヘクマティアルは☆彩香に手を振った
スフィーダ>・_・ココシャマ バンジャーイ
☆彩香はココ・ヘクマティアルに喜んだ
☆彩香>ここちゃ><
room1:スナイデル>封鎖隊、モガ北東へおねがい
ギルダー>抵抗も激しくなりそうですね
レオハント>マリンが危機になったらお声がけを。当方フラグもちです。
room1:ココ・ヘクマティアル>そっか、じゃライシェ隊 マリンディへw
ギルダー>ラジャー
☆彩香>大型からいってきます!
room3:ヒストリア・レオ>近衛隊だたとは(’’;
☆彩香はココ・ヘクマティアルにお辞儀した
ココ・ヘクマティアル>よくきてくれたよーw
room1:銀花>いまむかってます~
ココ・ヘクマティアル>ありがとーw
room2:スナイデル>毒
room1:ギルダー>マリンディ 100/100/100 異常なしです
room3:ギルダー>マリンディ 100/100/100 異常なしです
room3:ココ・ヘクマティアル>ライシェさん、マリンディへーw
ギルダー>マリンディ 100/100/100 異常なしです
room3:Xocolatl>モガ、2-20-85かなー
アルヴェニス>0 30 80
room3:ココ・ヘクマティアル>合流しましょw
room1:ギルダー>モガ 2/20/85 とのこと
ギルダー>モガ 2/20/85 とのこと
ココ・ヘクマティアルは☆彩香を拍手した
room3:ライシェ>工作フラグ使ってから向かうね~!w
ギルダー>誤差だw
アルヴェニス>そっちで!
中盤戦、残り10分
room3:ココ・ヘクマティアル>あいあいさ^^
モガディシオの要塞を攻撃しています!
room1:アルヴェニス>モガ、サンポール隊も到着
スフィーダ>全軍へ!大型より総大将出陣!
ギルダー>モガではそのまま乗り換えと編成が可能です、モガ前の海を我々の旗で埋めてやりましょう!

ここで我慢が出来なくなった私は

遅刻組のアン・シャーリーさんヒストリア・レオさんと一緒にライシェ隊に加わります

結局3日とも出てるし・・・何も言わずに準備してる自分を送り出してくれて

ギルダーさんありがとうw

さて、出撃準備を整えていると、モガディシオ攻撃隊から連絡が入ります

その数値はなんと

room1:アルヴェニス>モガ0 1 70

!!!!まだ出撃前なのに!

ギルダー>モガ 工作成功 1/1/70
room3:ギルダー>モガ 工作成功 1/1/70
ココ・ヘクマティアル>はやすぎる!
ココ・ヘクマティアル>見せ場がなくなるw
スフィーダ>wwww
スフィーダ>まぁなにはともあれ
ギルダー>総力を結集してるんだ、当然の成果よ!
ココ・ヘクマティアル>うんうん、攻撃順調!
ココ・ヘクマティアル>防御側連盟(攻撃中)ばんざーい

この時には軽口を叩く余裕がありました

いくら時間がかかっても、1時間内にモガディシオ陥落に成功し

全港攻略ハッピーコンプリート、ハッピーエンディングを迎える物だと思っておりました

蘭側連盟の迎撃態勢も整ったのでしょうか

アレイル>要塞現在異常ステ無し。耐久75、耐久攻め有効な局面
ココ・ヘクマティアル>まだ1時間あるしね
ココ・ヘクマティアル>面白くなってきたよ!
アレイル>モガ大回復。0-25-99
☆彩香>わくわく^^
room3:Xocolatl>切り札確認
room1:彩月>耐久100まできたねえ
☆彩香>ラスボスですね^^
アレイル>おそらく切り札の発動と思われる。
アルヴェニス>ここまで準備してあるのは覚悟の上!
room1:彩月>豊富な切り札全部使わせて落とそう
アレイル>砲撃は依然飽和中。
アルヴェニス>腰を据えて、モガ攻略に専念しましょう
ココ・ヘクマティアル>うんうん
ココ・ヘクマティアル>いくぞー!

中型ギリギリの時間で、モガディシオのパラメーターは回復

モンバサの攻防で働いていた各々の対人艦隊も、戦いつつ北上してくる様子

ザンジバル沖・アラビア海という広大な海域で行われていた大海戦ですが

最後の1時間は極めて狭い区域

そうモガディシオ前に両陣営全ての艦隊が集まり、互いの意地を魅せ付けることとなります

ギルダー>さあ、いよいよ3日間の締めくくりだ
ココ・ヘクマティアル>緊張しないでw
ココ・ヘクマティアル>いくぞ!集大成!
アレイル>モガ前対人艦隊1ペア確認
彩月>がんばろ~~~~~
Saturday>はい!よろしくです~!
Brekut.P.Azure>大型あぶれてるひといますか?
彩月>完全勝利狙うよっ
ギルダー>モガは敵の本陣、抵抗も激しいでしょうが、我々ならやれます!
レオハント>ザン沖フラ司令Qざえもん指令受けて北上
アレイル>モガ砲撃艦隊3見える
ライシェ>ただいま~
☆彩香>ひっさびさの大海戦!暴れてくるよーー><b”
ココ・ヘクマティアル>おかえり^^
ヒストリア・レオ>おか^^
ライシェ>なるほどそうだったのか!
ココ・ヘクマティアル>準備おk
紫縁>モンバサ前 チワワ
スフィーダ>・_・ガンバテーー
彩月>大暴れしていいのよ^^
Saturday>おかえりなさい!
アン・シャーリー>おkです
ギルダー>砲撃と構築阻止、モガの陥落へご協力下さい!


2日目の大型で、我々の連盟艦隊が負け越しているように

大型の時間帯になると、昨日に引き続き蘭側連盟の数が揃ってきました

モガディシオ前には、対人艦隊が迎撃態勢を整え、こちらの砲撃艦隊に即座に攻撃を仕掛けてきます

ギルダー>砲撃途切れないように、周囲に援軍を!

座して見守るわけには参りません

対人艦隊の協力も得て、モガディシオ周りを艦隊で囲み

砲撃迎撃が出た瞬間に、即座に新たな要塞砲撃に入ってもらいます

これにより、砲撃に入れる艦隊がジワリジワリと増加していきました

リスボン警備隊副隊長>足の速い艦隊は構築をストーカーして!
彩月>構築ちょろちょろくるよ~
アレイル>構築艦隊の進入を押さえ込めれば陥落必至の情勢

しかし、相手の構築が速い

対人艦隊同士がぶつかる隙間を縫うようにネーデルラント・イスパニアの工作艦隊が突っ込んできます

蘭側連盟の輸送司令船の多くは、我々の封鎖艦隊は張り付いているはずなのですが

航路や場所を都度都度変更しているのでしょうか

なかなか捕捉撃滅が出来ません

ここで偵察艦隊を増員

斥候担当のラウリールさん、アルル・クラインさん、レオハントさんが執拗に相手構築を追跡し

封鎖艦隊に向けて連絡を放ちます

対応が功を奏したのか

紫縁>[22:25] 0/0/50 @モディガシオ
room1:アルヴェニス>仕掛けられたら粘って残りの艦隊が砲撃継続!だね
room1:ギルダー>モガ 0/0/50
room3:Saturday>そう、ウェブで見るより動いているのを見るほうが楽しいw
room1:アルヴェニス>弱きは禁物とだけ、皆様に。
ライシェ>戦功もウマウマ
ココ・ヘクマティアル>おk!
room2:テラ.コッタ>ジェノバ風w
モガディシオの要塞を攻撃しています!
ギルダー>モガ 0/0/50 砲撃重ねて下さい!
room3:紫縁>w
スフィーダ>・_・ケズレー
room1:アルヴェニス>モガ 0 0 45になったよ
room2:ルネ・デュゲ>それか@@
ココ・ヘクマティアル>モガ45
ココ・ヘクマティアル>落とせー!
room3:Saturday>照りなどもあるし、色塗りがいろいろで
ギルダー>敵の構築阻止も忘れずに!
スフィーダ>札は残り少ないはず!!
ココ・ヘクマティアル>うんうん
アレイル>モガ 0-0-35
ココ・ヘクマティアル>モガ35
アレイル>要塞異常ステなし
ココ・ヘクマティアル>砲撃宜しくお願いします
ギルダー>まだまだ!
ココ・ヘクマティアル>おk、なんかいれます
スフィーダ>・_・ガンバレエエエエエ
彩月>完全勝利もらうよーーーーーーーー
ギルダー>落ちるまで攻め続けよう!
ココ・ヘクマティアル>おー!!!
room1:アルヴェニス>モガ 0 0 30
room1:スナイデル>[22:27] 1/1/29 @モガ
ココ・ヘクマティアル>モガ30
ココ・ヘクマティアル>29
room3:ギルダー>モガ 0/0/30
ギルダー>モガ 0/0/30
スフィーダ>・_・ワーワー
モガディシオの要塞を攻撃しています!
紫縁>GJ!
ココ・ヘクマティアル>そろそろ工作は限界近いよ
アルヴェニス>交戦中の皆様、大変に苦しいところですが、耐える戦いをお願いします
スフィーダ>まだ30分以上あるよー
アルヴェニス>モガ 0 0 15
ココ・ヘクマティアル>撃ち落とせ!!!
ギルダー>おお!
ライシェが急加速スキルを発動しました
スフィーダ>・_・ヒーーー
ココ・ヘクマティアル>撃ち落とせ!!!
room1:ギルダー>モガ 0/0/15
room3:ギルダー>モガ 0/0/15
room2:スナイデル>いけるかな
ギルダー>モガ 0/0/15
ココ・ヘクマティアル>モガ15!
サンマ>あとちょと
room2:スナイデル>おぉ
ココ・ヘクマティアル>モガ15
アルヴェニス>皆様が耐えた5秒10秒で要塞がガッツリ減ります!
オルラ>もう少し!!
スフィーダ>おとせ!お・と・せ!
アルヴェニス>ありがとうございます!以上、砲撃艦隊から感謝の言葉
ココ・ヘクマティアル>それ、おとせ!
room1:アルヴェニス>モガ 0 5 35
スフィーダ>・_・!!!!!!!!!
ココ・ヘクマティアル>まだまだー
ギルダー>まだ切り札あるのか!?
room3:紫縁>[22:29] 1/7/31 @モディガシオ
ココ・ヘクマティアル>35回復、白煙偽造
Luna.Lovegood>モガ北東の敵司令封鎖してます
room1:ラウリール>ジョファール南西敵司令付近で雑食艦隊増加 N狩りの方は注意
紫縁>[22:29] 1/7/31 @モディガシオ
ギルダー>モガ 耐久@30!
room1:ギルダー>モガ 耐久@30!
room3:ギルダー>モガ 耐久@30!
ココ・ヘクマティアル>らーじゃ
スフィーダ>回復が鈍い!札は品切れ!!
ココ・ヘクマティアル>30なら秒読み
ヒストリア・レオ>ハイ(*'-')ノ
会戦時間残り30分
ココ・ヘクマティアル>切り札なんてこわくない
ライシェ>工作できる程度の回復量だから私としては嬉しいね!
ココ・ヘクマティアル>まだ30分!
ココ・ヘクマティアル>うんうんw
現時点での本日の勝利ポイント、ネーデルラント軍 415、フランス軍 814
第1回戦からの累計勝率、ネーデルラント軍 勝率39%、フランス軍 勝率61%。フランス軍が優勢です
ココ・ヘクマティアル>見せ場だしねw
ゆずは>┌──────┐│もってけ天空│└∩────∩┘ ヽ(`・ω・´)ノ
room1:アルヴェニス>モガ0 5 30
ココ・ヘクマティアル>突入
ふらう>gj
room1:アルヴェニス>サンポール構築してる
☆彩香はあつあげを応援した
あつあげ(E)は乾杯した
ゆずは>┌──────┐│もってけ天空│└∩────∩┘ ヽ(`・ω・´)ノ
フランス艦隊A>★★シルソレ★★
ココ・ヘクマティアル>ユキさんありがとーw
ichigo>┌──────┐│天空☆もて泥│└∩────∩┘ ヽ(`・ω・´)ノ
アルヴェニス>今のは南からきた
room1:スナイデル>[22:31] 1/21/21 @モガ
アルヴェニス>まだちょっと読めないね航路
ギルダー>モガ 1/21/21
room1:ギルダー>モガ 1/21/21
room3:ギルダー>モガ 1/21/21
room1:アルヴェニス>モガ 0 30 30
room1:はいたま>ザンジ 東 構築こない
スフィーダ>さぁ最終局面ですよ!!

いよいよ最終局面

対人で、砲撃で、構築阻止で優勢になった我々の連盟は、ついにモガディシオを追い込みました

残り時間は30分、後はどう詰むかだけです

しかし、ここから蘭側連盟は驚異的な粘りを見せます

ギルダー>なんだか微妙に回復してるな

耐久20で陥落間近だったはずのモガディシオには細々と構築が続き

やがて、その集積は

syamu>回復してきたぞw
紫縁>[22:37] 1/50/65 @モディガシオ
room3:紫縁>[22:37] 1/50/65 @モディガシオ
ココ・ヘクマティアル>モガディシオ入りますすぐ削る
Saturday>なんと

モガディシオ健在と、再び謳歌を始めます

どうやら構築を請ける場所を絞っているのか

集団で構築を受け、一部が封鎖につかまっている間に残りの構築はすり抜ける

さらに

crown>海域かえてからつっこむみたい
crown>点滅ではいられちゃうかな
ココ・ヘクマティアル>なるほど
ギルダー>小癪な真似をー
ココ・ヘクマティアル>下からくるのね

ソコトラ西の構築司令で請けているのは把握できていたので
モガディシオ北には第二第三の封鎖網を敷いていたのですが

そこを大きく迂回し
ザンジバル沖とアラビア海の細い線を辿ってモガディシオに入港をしている模様

要塞前の迎撃艦隊は、構築艦隊がやっと稼いだ耐久と防御を少しでも残すために全力で防御戦闘を行い

そして、その命運を出来るだけ積み重ねるために

時間こそかかるけれども、確実な構築を進めていたのです

ガラスのロープを目隠しで渡るかのような、緻密な連携行動は見事の一言

だけれども まだだ

残り10分 まだ時間はある

[結実]の続きを読む
スポンサーサイト



まもらんでぃぃ、おでん、取っ手の取れるジョファール

2017年10月23日 00:38

皆様おつかれさまー!!
みんなのおかげで
3日間勝ち抜いたぜー!!


てぃふぁーる

おでん

ayapan.jpg

mamorandeli.jpg

アストライオス フランスは、
あなたの大航海時代参加を、フランス参加を心待ちにしております。






最新記事