2020年10月18日 20:04
つよくーなれるー理由をしーったー、ぼくをーつれーてーすすめー@x@
歌詞あってる???
鬼滅の刃?映画が凄く流行ってるみたいで
あー天気の子も抜かされてしまうんだろうな;;と悲しくなって、毎日天気の子を見てるココヘチマです

そうそう、10月のジェノヴァバザーは19日・明日です
収奪で取った赤い宝箱は売れそうにないので(ヴェネ祭りで1個も売れなかった;;)
まとめてダイスで出します;;
何かお金になるもの考えないと!
【10月ジェノヴァバザー】
日時 : 10月19日(月) 21時半から
場所 : Astraios ジェノヴァ広場(商会管理局方面)
方針 : ジェノヴァバザーは皆様が売り手であり買い手でもございます!
倉庫の中の要らないけれど、捨てたくはない物
そんなものを適当な価格でお出し頂ければ、これ幸い
ただし、そんなお安い価格で出さなくても結構
物には自分なりの価値がございます。
きっちり利益も出しましょ、儲けましょ
今月は19日だけども、ほんとは毎月だいたい17日はジェノヴァバザーの日
めっちゃおひまだったらジェノヴァで待ってます!
そうそう、それからAst大海戦のイングランド連盟の事前打ち合わせは
10/21(水) 22:00~ ロンドン広場前教会の予定です。
【Ast大海戦イングランド連盟事前ミーティング】
日時 : 10月21日(水) 22時~
場所 : ロンドン広場前教会
今回はAstとEos両鯖での大海戦開催となります。
人数は分散されてしまうのでしょうが、個人的にはこれが健康的なんじゃないかなと。
Eosは私が現在所属するヴェネツィアが、アドリア海にフランス軍を迎えの迎撃大海戦
Astのヴェネ人の中に応援しに行く人もいると聞いています
ごめんなさい、自分はAstイングランドの大海戦に行ってしまうので、どうにか守り切って下さい;;
ジェノヴァ バザーは、
皆様のご参加をお待ちしておりますが、忙しかったら無理しないでねw
たぶんだけど来月もありまーす

最近のおすすめ

魔王を倒した後の勇者一行
たしか昔ドラクエ2のその後のコミカライズで、
力を持ちすぎた勇者一行が疎んじられる展開のがあった気がするんだけども
然程多くはないテーマなんじゃないかなと。
この後似たようなテーマの話が出てくるとは思うけど、フリーレン以上の作品は出てこない気がする。
最初の作品こそ至極であり、永遠である。

むむむ、続きが気になる、原作があるのか、では原作を買ってしまおう!
と本屋さんの機械で原作の検索をしたら、原作も作者も全く見つからない!
おかしいぞ@@?と思って、色々調べたら
これ原作と原作者がある体で描いてはいるけれど、原作こそがこの物語内で語られている物語なんじゃないかって?
意味わからないけど、これだけのハイファンタジーがオリジナルで、しかも漫画で描けるのかとおどいてしまうま
これは完結するまで何十年かかるんじゃろうか@@

もさっちが ブラックラグーン好きな人はおすすめって言っていたんだけども
最近のブラックラグーンはどーもなーと思いつつ手に取ってみたら
いや、これはマスターキートンとかギャラリーフェイクの類ではないか
社会問題・時事問題にも言及するミステリ?サスペンス?コメディ?そしてスリラー?
キートンが海兵隊を極めた考古学者・遺跡探索家だとしたら
ミスター藤田は芸術家兼美術商・政商だなと
そうすると八田女史は、陸戦スキル持ちの民俗学者あたりであろうか、いや宗教学が足りないとか
DOLLARは妄想してしまうのにちまいない
歌詞あってる???
鬼滅の刃?映画が凄く流行ってるみたいで
あー天気の子も抜かされてしまうんだろうな;;と悲しくなって、毎日天気の子を見てるココヘチマです

そうそう、10月のジェノヴァバザーは19日・明日です
収奪で取った赤い宝箱は売れそうにないので(ヴェネ祭りで1個も売れなかった;;)
まとめてダイスで出します;;
何かお金になるもの考えないと!
【10月ジェノヴァバザー】
日時 : 10月19日(月) 21時半から
場所 : Astraios ジェノヴァ広場(商会管理局方面)
方針 : ジェノヴァバザーは皆様が売り手であり買い手でもございます!
倉庫の中の要らないけれど、捨てたくはない物
そんなものを適当な価格でお出し頂ければ、これ幸い
ただし、そんなお安い価格で出さなくても結構
物には自分なりの価値がございます。
きっちり利益も出しましょ、儲けましょ
今月は19日だけども、ほんとは毎月だいたい17日はジェノヴァバザーの日
めっちゃおひまだったらジェノヴァで待ってます!
そうそう、それからAst大海戦のイングランド連盟の事前打ち合わせは
10/21(水) 22:00~ ロンドン広場前教会の予定です。
【Ast大海戦イングランド連盟事前ミーティング】
日時 : 10月21日(水) 22時~
場所 : ロンドン広場前教会
今回はAstとEos両鯖での大海戦開催となります。
人数は分散されてしまうのでしょうが、個人的にはこれが健康的なんじゃないかなと。
Eosは私が現在所属するヴェネツィアが、アドリア海にフランス軍を迎えの迎撃大海戦
Astのヴェネ人の中に応援しに行く人もいると聞いています
ごめんなさい、自分はAstイングランドの大海戦に行ってしまうので、どうにか守り切って下さい;;
ジェノヴァ バザーは、
皆様のご参加をお待ちしておりますが、忙しかったら無理しないでねw
たぶんだけど来月もありまーす

最近のおすすめ

魔王を倒した後の勇者一行
たしか昔ドラクエ2のその後のコミカライズで、
力を持ちすぎた勇者一行が疎んじられる展開のがあった気がするんだけども
然程多くはないテーマなんじゃないかなと。
この後似たようなテーマの話が出てくるとは思うけど、フリーレン以上の作品は出てこない気がする。
最初の作品こそ至極であり、永遠である。

むむむ、続きが気になる、原作があるのか、では原作を買ってしまおう!
と本屋さんの機械で原作の検索をしたら、原作も作者も全く見つからない!
おかしいぞ@@?と思って、色々調べたら
これ原作と原作者がある体で描いてはいるけれど、原作こそがこの物語内で語られている物語なんじゃないかって?
意味わからないけど、これだけのハイファンタジーがオリジナルで、しかも漫画で描けるのかとおどいてしまうま
これは完結するまで何十年かかるんじゃろうか@@

もさっちが ブラックラグーン好きな人はおすすめって言っていたんだけども
最近のブラックラグーンはどーもなーと思いつつ手に取ってみたら
いや、これはマスターキートンとかギャラリーフェイクの類ではないか
社会問題・時事問題にも言及するミステリ?サスペンス?コメディ?そしてスリラー?
キートンが海兵隊を極めた考古学者・遺跡探索家だとしたら
ミスター藤田は芸術家兼美術商・政商だなと
そうすると八田女史は、陸戦スキル持ちの民俗学者あたりであろうか、いや宗教学が足りないとか
DOLLARは妄想してしまうのにちまいない
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿