fc2ブログ

【第六回文化投資】港主との戦い【夜を駆ける】

2020年11月27日 23:40

第6回文化投資 が10月1日から10月5日にかけて開催されました。

第7回が来週から始まるんですけど@@?

そうです、2カ月放置したまま眠らせてました、熟成されております@@ごめんなさい@@

今回の 中南米東岸

いつもは1海域に5つの対象港があるのですが

今回は ヴェラクルス メリダ ポルトベロ マラカイボ の4港だけ

このエリア、港は数多くあるのですが、各国南米開拓港が多く含まれているのですよね

5つが4つに減るので、単純掲載で競争率が高くなりそうです

ただ、地図を見ていただければ判るのですが、ポルトベロはグランドケイマン マラカイボはウィレムスタッドと

ほぼ距離感が無い直近港があるのに対して

ヴェラクルスとメリダは トルヒーヨまで行かなくてはなりません。

メリダの場合、めっちゃお守り使って飛ばしても、1時間に13回デコボコが限界

ヴェラクルスだと、10回行くかいかないかかも?

ヴェラクルスとメリダを選択した場合は、通常と同じような投資で勝てるのではないか?と

個人的に思っていました。

さて、1日木曜日は割と遅くINをしました

miuharucoさんがヴェラクルスで開始しているとのことだったので

もうメリダ一択です。

INしたときのメリダは割と競争が激しく1G程度入れてる方が上位を占めていました。

ただ、文化投資は1G程度で終える方が多くいます

ご存知の通り1Gの投資で金紙が1枚もらえるます。

とりあえず1Gだけ入れて、後はどうにかなりそうだったら入れる勢が多いのかもしれません

メリダ上位の方はチラホラ見かけましたが、それほど活発ではなかったイメージ

だからmiharucomさんとの状況報告の時に、何とも言えないねと話した記憶があります。

ところが遥か遠隔のヴェラクルス

ここのトップの通称 芋 さんがめっちゃ活発に動き回っています

ヴェラクルスから トルヒーヨまで5分ほど往復がかかるはずなのですが、

怯みもせず休みもせず、猛烈な勢いで往復をしています

miharucoさんはちょっと厳しいかもと、初日にして私は感じ取りました

これはメリダで私が勝たないとあかん、メリダ必勝!!

INした時間は遅かったのですが、初日に1G程度の投入を行います

メリダ-トルヒーヨ間は、お守りなしの自走で1時間に11往復程度可能でした

政商の投資効果を入れまして1回の投資で22M入りますので、時給242M

1Gだと4時間はかかります。

また試験的に50%のお守りを使いますと 1時間に13往復 時給286Mの投入が可能なのも確認しました。

お守りを使わない方との差は1時間で40M程度

このような計算を序盤にしておき、どれくらいまで頑張れるか、どのくらい差をつけれるかの判断材料に私はしています。

さて、2日目に入り、どうやらメリダのライバルは絞れました

私のライバルは イスパニアのブラザートマス氏です。

恐らく2アカの方なのでしょうが、ここメリダに80Gを超える投資を重ねている港主

私も昔は投資をちょくちょく観察していたので

イスパニアの方がカリブや南米に並々ならぬ愛着を持っていることは存じております

しかし!!!

別にメリダを奪うわけじゃないんだから、文化投資位譲ってよ!!!!

いや、例え必要だったとしても、文化投資に出てくることないでしょ!!!

私は必ず料理を作って普及しなければいけないんだ!みんなに配るんだ、そして1枚12000で売るんだ!
(ウソ、リスボンでは20000で売っています)

むくむくと湧き出る敵愾心

ここにきてトマス氏と私の戦いは、主に私の妄想の中で激しく、禍々しく過熱していきます。

2日目までは私が引き離してのリード、そこまで死んだふりをしていたトマス氏でしたが

3日目から生き返ります

私がINしたときには、差が300m程度まで縮まっていました。

更に目前で往復を続けます

2日目まで一緒に引き連れていた2アカを置き去りにして、単独での行動は本気モードの証

私の前に立ちふさがるかガンダム!!

もはや気分はフルフロンタル!

ここで私が手に取りだしたのは50%速度UPおまもり!

虎の子のお守りを手に、果てしない往復に挑みます

途中で私との差が広がることに気付いたトマス氏も、そこから速度UP

奴め、お守りを使ったな!

一方ヴェラクルス戦線では芋さんも、そしてmiharucoさんも頑張っています。

私も負けれない。

文化投資の3日目の深夜、この時間

ここが毎回、クライマックスな気がします。

誰もが無言で夜を駆ける。

結局途中でいなくなったトマス氏との差を900m程広げたところで、もちろん外は明るくなっていました

900m差だったら4時間の差がある

4日目は日曜日だから、わりと活動できたとしても5,6時間?

トマス氏が頑張ってトップを奪ったとしても、私との差は400M程広げるくらいかな?

私は日曜日を無理やり寝て過ごし(いや、実は休みの日は夕方まで寝てます・・・)

深夜に密やかにINをし、数時間かけてトップを再奪取

更に400M程差を広げれば、さすがのトマス氏も諦めるだろうと算段しました。

ふふーふ、完璧だ!

そうして来た来た最終日 南米は夜の1時、南米は夜の1時 と歌いながらゲームにINをしました

どうやらmiharucoさんも夜中のINを狙っていたようで、リストで明るく光っております

さーて、一頑張りするかな!!

と思い、投資ランキングをチェックすると

えええ?ええええええ@@?と、そこには目を疑う光景がええええ@@?と二度見三度見します・・・

トマス氏1位は想定内だったのですが

私との差が1.2Gあるのです

昨晩というか今朝の状態で、私が900M差をつけての1位だったので

2Gちょいを埋めた?

1日で?

お守りなしで9時間だぞ、日曜日のんびりやって10時間

メリダの港主は化け物か!!!

ひー@@と思って、miharucoさんに報告すると
chat111.jpg

ヴェラクルスも似たような状況で・・・

いや、でも、ここから5時間頑張れば大丈夫だし(ふるえ)・・・と黙々と投資を続けることにしました

わりとハイになってきて、往復も何故か捗ります

差は1G内に縮まり、この調子だと5時間も掛からない気がするぞ、そんな強気になってきた時間

恐らく2時過ぎでしょうか、そうです、メリダの悪夢が蘇ります

私と入れ違いにメリダから出発する見覚えのあるマルタガレーが1隻

むむむ?もしや・・・いや、まさかな?と思い、震える手で海域検索をおこないます

そこには一人のイスパニア人が

ブラザートマス・・・

い、い、いきかえったー!!!!

chat2222.jpg

どうやらヴェラクルスもダメなようで、私の戦意もここで萎えてしまいました

しかし!

往生際と底意地の悪さでは定評がある私です

私は感情のままに、トマスさんにTELを入れましたw

chat3333.jpg

文化投資1位の人の多くは、料理を作らない傾向にあります

トマス氏も造らないのだろうなと決めつけて、

私なりの嫌味に悔しさと負け惜しみを込めて慇懃無礼にぶつけてしまったのです!

今思うと恥ずかしいのですが、4日間これだけ頑張ったのにむきーと本当に悔しかったのですw

今でも悔しいw

以下は、当日午前7時頃の結果となります。

この時間以降ランカー目指して頑張った方が幾名がおられるみたいで、公式の確定結果とは食い違いがあります。

メリダ
merida.jpg
完敗です

久しぶりに負けた、悔しい@@

ヴェラクルス
ヴェラクルス

芋さんは初日から最後まで走り抜けました、お疲れさまでした!

でもそれだけ途中で追いついてきたmiarucoさんが怖かったんだろうなw

ポルトベロ
maraakino.jpg

ポルトベロは5赤の方が一人で全部ランクイン

でもさ、1個か2個くらいは他の方に譲って上げてもいいんでないの@@?とか

意地悪に思ってしまうw

マラカイボ
marakaibo.jpg

マラカイボは1位の方が7Gと、Ast鯖では一番の投資量

マラカイボとポルトベロは、わりと往復が容易かったはずです。

ある程度の投資量で後続を諦めさせる必要があったのかもしれません。

ランカーも皆金額つぎ込んでいるし、激戦を感じさせます。


さて、今回は後日談がございます。

2日ほど不貞寝をしていたので、あれは10月7日の水曜日か

未だに怒りに震えながら航海をしていると、アーニャさんからTELが入りました

なになに、ピリカさん経由で私とどうやったら連絡を取ったらいいか教えてほしいと

ブラザートマス氏から連絡があったとの事

むむむむ!!

すかさずブラザートマス氏の名前をTEL欄に入れ込み、連絡を取るも繋がらず。

その日から、私の日課はとりあえず隙あらばブラザートマス氏にTELを送る毎日でした。

そして土曜日、ついに連絡が繋がりました。

結論から言いますと、ブラザートマス氏は私の嫌味を真に捉えて

文化投資料理を作って下さっておりました

しかも・・・私の要求通り2000個・・・

tomasusi.jpg
tamaru.jpg

最終日にお話しした時は、そりゃ唐突に話しかけたので反応も薄かったのでしょう

この日のトマス氏は非情に真摯で紳士で良い方でしたw

くっそ、最後まで自分格好悪いwwww

ブラザートマスさん、ありがとうw 楽しい4日間でしたw

【今回の文化投資教訓】港主は強し、油断をしてはいけない!


さぁ、皆様も文化投資で、心を折ったり、心を折られたして遊びましょw

スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://kokoblognano.blog46.fc2.com/tb.php/402-01ff1473
    この記事へのトラックバック


    最新記事