fc2ブログ

収奪は死んだ!【激戦の果ての栄光記録その1】

2023年01月25日 01:05

諸君らの愛してくれた収奪は死んだ、何故だ!!

運営がプレイヤーの事を嫌いだからさ。 

これは、斜め横アプデがある都度、同じ商会のフィロツーさんが言い放つ言葉。

そんなことはないと思いたいのですが、今まで楽しんでいたコンテンツが殺される度に心に響きます。


さて収奪が衰退した原因ですが

まずは何と言っても大学スキルの台頭

大学スキルは便利であるけれども、本命に会えさえすれば誰でもポコポコレアが出てしまう。

ただ今や大学スキルがないとやっていけないのも確かだし、甘んじて受け入れよう。


そして収奪から出てくるものが、もうなんというか今となっては頼りないものばかり

時代の流れといっては仕方のないことなのですが

重層船尾楼や、究極武器レシピなどは、今はもうほとんど価値はない

特殊船塗料でさえ要らない時代が来ている

収奪が輝いていた時代は、誰もが欲しがるモノだったんだけどなぁ

武器商人の私個人としては、収奪は貴重な収入源だったので哀しい限りです

収奪イベントがあるじゃないか??

あんなのは、与えられた餌です!!!

収奪家は家畜ではない!

ブタは死ね!
ぶたはしね




さて、何故に今更豚は死ね!と叫んでいるかと言うと

私と同じ古き収奪を愛していたスナイデルさんが暫くぶりに帰ってきました

少し前に彼がツイターで話していたんですよ

復帰したらパルチザンが入手できる収奪メモリアル 激戦の果ての栄光を埋めようと

それならば私も一緒するよと。

激戦の果ての栄光とは?

激戦の果ての栄光


カリブ海、北米、カナダ沖の特定海域7カ所で湧くレア艦隊から収奪できる装備品で埋まるメモリアルテーマである

そのメモリアルを揃えるとご褒美で貰える槍 パルチザン 

実装当時は、一世を風靡した最強装備でした

そのため

北米・カナダ沖実装されたと同時にメモリアルテーマが登場した時は

北アメリカ大陸海域軍に多くの軍人や収奪家が押し寄せて未だ見ぬレア艦隊を求め歩いたのでした

そう、これが最後の収奪家の輝き

以後、収奪関連でまともなアップデートや隠されたアイテムは登場していない

いや、ひょっとしたら隠されているアイテム等はあるのかもしれませんが

多くの収奪家は死にました

隠されているアイテムを求めて、未だ見ぬNPCを探し求める

そして情報をジワジワと開示していく、または己の胸の中に秘匿する

そういう収奪家の多くはいないのです

さて、激戦の果ての栄光

これに私とスナイデルさんも挑戦したことがありました

メモリアルも、それぞれ何故か2つずつ埋まっています

私はレース編み手袋とスターサファイヤの耳飾り

スナイデルさんは同じくレース編み手袋と シャツ&デニムパンツ(黒)

2人が共通してチャレンジしたのは、もう幾年前か?

ポルトベロの南に湧くカリブ哨戒船 のレア艦隊からでるスタッカーガンでした

カリブ哨戒船は通常は白い旗を掲げる一等戦列艦 3隻編成なのですが

それを延々と倒していると ゴールデンハインド2隻(青帆)、装甲戦列艦2隻編成のレア艦隊が湧くのです

そのレア艦隊からスタッカーガンが収奪できます

洋上のレア収奪とは、だいたいこのパターンが多く

同名のノーマル艦隊や、名前の違う該当艦隊を狩りまくっていると、やがてメインとなるお土産を落とすレア艦隊が湧くのです

さて、どうして2人でチャレンジしたのにスタッカーガンが埋まってなかったかと言いますと

当時、あまりのカリブ哨戒船艦隊の砲撃が痛くって、ふざけんな!と拗ねて帰ったからでした

それから幾星霜

ようやく再び我々は南カリブ海に降り立った

我々はー 勝手に何年か待ったのだー!!!

1月15日 第二回激戦の果ての栄光チャレンジ始まる

スカッターガン

その瞬間は意外にも速くきました

開始して30分余り過ぎたところでしょうか?

レア艦隊が湧いているのを発見!

そうすれば大学スキルや収奪装備で固めている立場としては早いもの

スカッターガンセカンド

あっという間も無く2人ともスカッターガンを入手することに成功しました

そしていまこれを書いていて新発見

私は今までスタッカーガンだと思い込んでいたのですが、スカッターガンが本当の名前だったのです!!

sukasukagun.jpg

意外にも簡単に出たため、少し休憩した後に比較的場所が近いスターサファイヤの耳飾りに着手することにしました。

私は埋まっているので、さくっとスナイデルさんに出してもらうのが目的です

スタサファ1

今振り返ると、このチャットに罠がある・・・

この日、帆が全部黄色のレア艦隊にも遭遇したのですが、何故か出ず

とりあえず初日に1個出たので、まぁいいかとこの日は終了しました。

そして、これが真なる激戦の栄光の果ての始まりだと、その時はまだ誰も知らなかったのです。

1週間にも及ぶ激戦が・・・始まる


おぽんこつ収奪記録、いよいよ開幕


スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://kokoblognano.blog46.fc2.com/tb.php/477-45f37b37
    この記事へのトラックバック


    最新記事